• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月20日

隣県からの来訪者

隣県からの来訪者 新潟県って南北に約300キロあるんですよ。
ですからお隣の県へ行きたくても100キロ走るのは割と普通だったりします。

そんな新潟に、富山から雪国の秋田犬殿が遊びに来てくれました。
夜も遅かったためにあまり時間が取れませんでしたが、パーツの事、今後のチューニングや整備の事などいろいろとお話。

クルマ好きってのが私の近辺にいないもので、どうしても長話になっちゃいますね~。


不調と聞いたMTを触らせてもらいましたが、確かに3速に違和感が。
む、むぅ…。
何とかならないものか?
MTアセンブリ交換が一番現実的なのでしょうけど。


私のアネシスに乗ってみたら「軽い」と言っておられました。
こちらはNAなので色々なものが無いですからね。
カタツムリとかインタークーラーとか、追加補強部材とか。
ボディ補強もストラットタワーバーだけしかやってないしなぁ。
そのうち大型ウイングなどで重くなると思いますが(笑


なにはともあれ、雪国の秋田犬殿、長旅お疲れ様でした。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/07/20 08:08:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤモリの子供
けんこまstiさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(長尾 ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2015年7月20日 11:16
昨日はありがとうございました(´・ω・)ゞ
あの後に帰路をナビで表示すると180キロと表示が…長期戦でありました。
新潟県は縦長ですので東北地方へ行こうとすると覚悟を持っていかないといけませんね。
逆に横幅はそれほどですので、福島県や群馬県に行きやすいのは羨ましいです。

他の方に実際のMT操作して頂き、意見もらったのは貴重でありました。
どうもDラーの見解も…??と思っていたのですが、やはり内部を総分解が何処かで必要になるかもしれませんね。
何時かはまた別問題ですが。

今度お会いする時には大型リアスポイラーが装着されていると思いますので是非拝見させて下さいませ(`・ω・)ノ
コメントへの返答
2015年7月20日 19:41
リアスポのフラグが立ってしまいましたね(笑


しかしあそこから180キロとは、また長期戦ですね…。
時間的にもキツいですし。

富山から山形へ行こうとすると、新潟から東京くらいの距離になっちゃいますからね…。
新潟、広いです。
確かに群馬や福島は…いや、やっぱりはどこも遠い気がします(笑


MTはやっぱり変な感じでしたね…。
明らかに一部だけ動きがおかしい感じでした。
やはりアセンブリ交換になっちゃうのでしょうか…。
2015年7月22日 7:47
アネシスはワタクシ的にも、軽やかな挙動と躾の行き届いたエンジンフィーリングが印象的でした。
NA同士とは言え、SUVと比べるのはどうかって気もしますがw
コメントへの返答
2015年7月22日 19:45
あ、やっぱりアネシスって軽いんですね。
レガシィターボ乗りの方も「軽い」と言っていたものでして。

こちらもフォレスターのSUVらしからぬ動きは驚きました。
短時間の試乗でしたけれど、やわらかいのにしっかりしているというか、長時間運転できそうで長く保有できそうな、そんな空気を感じました。

プロフィール

「シビックのエンジンオイルを5w30に変更したらノッキングが消えた。ターボカーでノッキングは精神安定能非常によろしくない。」
何シテル?   09/01 23:02
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation