• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月10日

チューニングメーカーのミッションオイル

チューニングメーカーのミッションオイル 今回はトラストのミッションオイルを選んでみました。
チューニングメーカーだし、結構良いものが出てくるのではないかと期待しつつ。

モノはグレッディ・ギヤオイル 75W-90(GL-5)。
このオイルを選んだ理由は、3.3Lという中途半端なTM75型トランスミッションに対応した蓋付きであるという事(笑


純正オイルはとにかくギヤの入りが悪く、1速とリバースに毎回入りにくい。
寒くなるとこの現象が顕著で、無理やりギヤを入れるからトランスミッションにとても悪そう。
純正でこれってどういう事なんだろう。

対策として、ガルフのプロガードギヤオイルを使っていたけれど今回は方向を少し変えてみました。
ガルフ・プロガードは寒くなってもちゃんと1速とリバースにギヤがスコスコ入ります。

とりあえず、できるだけ早いタイミングで交換します。
早くヌルヌルスコスコ入るシフトチェンジを楽しみたい。
うん?グレッディ・ギヤオイルってペール缶も売っているのか…。


チューニングメーカーの商品と言えばHKSのスーパーレーシングが思い出されますが、あれは大変に良いオイルでした。
果たして今回も当たり商品となるのか?
ブログ一覧 | オイル | 日記
Posted at 2015/10/10 18:58:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

ほー!!準備万端!!法
はとたびさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2015年10月10日 20:19
チューニングメーカー系のオイル、気になります。
SYMS辺りを試してみたいなと思うのですが…。
周囲は「どうせオイルメーカーのOEMだよ」とは言いますが、試してみないとわからないじゃないですか!
ねぇ?(笑)
コメントへの返答
2015年10月10日 20:31
シムスオイルもなかなか面白そうですね。

メーカーのOEMってのは確かにそうなのでしょうが、その元売りによって原油レベルで全然違いますし、潤滑ノウハウも企業の考え方も全然違いますからね。
あとOEMって言っても細かいオーダーとかできますし、正真正銘のオリジナル特性を持つオイルの可能性もあるんですよ。

最終的には愛車との相性になっちゃうのですけれど、チューニングブランドと言ったら期待しちゃいますよね(笑
2015年10月11日 0:20
今は分かりませんがワタクシが読んでた頃のトラストの雑誌広告は、オイル担当の人が薀蓄を語りまくる内容で毎回読むのが楽しみでした。
当時なぜか1.5ℓNAの車輌でお世話になってた、スープラとかの馬力チューンが得意なショップの推しオイルもトラストかモチュールでした。
単にアムクレイドメンバーな事情もあったのかもしれませんが、おかげで今もトラスト信者気味ですw
ただ保護性能はともかく、フィーリングは正に相性の面があるのでお気に召すかどうかですねい。
コメントへの返答
2015年10月11日 17:19
意外とチューニングショップでもトラスト推すんですね。
ああいった所はもうMOTUL推しかとばかり思っています(笑

しかしなんですかその雑誌広告。
そういった開発者が延々と語る系のコラムとか大好きなんですが。

プロフィール

「20Km/Lを超える燃費で600Km無給油走行が余裕とは、やはりターボエンジンは高速道路走行と相性がイイね。」
何シテル?   08/15 21:16
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation