• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月16日

タイヤの慣らし完了。

インプレッサの新しいタイヤ、ピレリ・パワジーが一気に空気圧ダウン。
適正空気圧2.8キロから2.4キロへ減りました。
これでタイヤの成長は完了。
つまりタイヤの慣らしも完了したという事になります。
エクストラロードタイヤなのでこんな空気圧ですが、これで乗り心地良いってのは凄い。


という事で空気圧を適正圧力に調整し、ちょっと楽しい走りをしてきました。
「これくらいで無理だよ」とタイヤから伝わってくるのですが、ずいぶんとタイミングが早い。
ブレーキングでもコーナリングでも鳴きっぱなし。
ハンドリングレスポンスはとても良いし、インフォメーションがしっかりしているから全然怖くないんだけどさ。


帰ってきてタイヤを見ると、鳴きっぱなしだった割には全然サイドまで使えてない(笑
そしてゴム臭いけれどトレッド面は凄く綺麗。
これでインチアップしても異様に走りが軽い事、最初の燃費が驚くほど良かった理由が分かりました。

ピレリのウェブサイトにはこのタイヤが載っていないし、オートバックスのパンフレットを見ても漠然とした事しか書いていないので、どんなタイヤか分かりませんでした。
しかし、ようやくこのタイヤの正体が分かりましたよ。
ピレリ・パワジーってエコタイヤなんだ。

エコタイヤっていうとドライ路面であろうとノーインフォメーションだったり、ハンドリング?何それおいしいの?だったり、まっすぐ走らなかったりと完全に客をナメてるだろというタイヤばかりなんですけどね。
あのメーカーのあのタイヤとか、あのメーカーのあのタイヤとか。
そういえばミシュランもハンドリングが物凄く良いのにちゃんとエコタイヤやってたな。
XM1という旧世代のタイヤですが、あれはとても良かった。


パワジーはエコタイヤと言えどもきちんとインフォメーションあるしハンドリングがしっかりしているし、何よりまっすぐ走る。
215幅にワイド化したおかげで意外とグリップするし。
マトモに走るエコタイヤが欲しい人にはとても良い選択肢なのではないでしょうか。


良い買い物ができたな(ニヤリ
ブログ一覧 | タイヤ・ホイール | 日記
Posted at 2015/10/16 18:29:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シュアラスターミーティング2025 ...
シュアラスターさん

「サボテンの花」(⁠.⁠ ⁠❛⁠  ...
lb5/////。さん

これから一番紫外線が多くなる時期に ...
のうえさんさん

プレゼント🎁だと❗
Good bad middle-agedさん

部屋干しや雲低くして間近梅雨
CSDJPさん

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

この記事へのコメント

2015年10月17日 12:06
うちのミシュランちゃんも慣らしが終わったのか、わりとすぐ鳴くようになりましたが全体的にパワジーさんと同じような感じですねえ。
やはりエコは全面に出してませんが、燃費も悪くないしリピートしたくなるレベルです。
しかしエコタイヤ、そんなにアレなのが多いんですか、、、
コメントへの返答
2015年10月17日 17:56
ミシュランも似た感じなのですね。
ミシュランもピレリと同じく、どの製品も一貫しているというか強いポリシーを感じます。


エコタイヤで当たりに出会ったのはミシュランとピレリくらいですね…。
エコを前面に出している、特に国産タイヤは買う前に装着車両に試乗する事をお勧めしますよ。

某ハイブリッドカーPの走りが酷いのも純正エコタイヤが一役買ってまして、国産スポーツタイヤを装着したPは走りの次元がまるで違って「Pって実は悪くない」と思わせてくれました。
Pがまっすぐ走らないんじゃなくてタイヤがまっすぐ走らないんだなと。

プロフィール

「異常に細かい人間と仕事すると一歩も仕事が進まない。ずっと穴を掘って埋めている気分。」
何シテル?   05/28 18:01
NZE144G型カローラフィールダー、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出かけて...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 赤のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
尖ったところのない、普通を極めた普通のクルマ。 平成20年式(2008年)11月登録のN ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラが限界を迎えてきたので長距離走行用に購入。 やはりクルマはセダンという事でシビッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation