• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月30日

2015年を振り返る

気が付いたら12月も30日。
2015年がもうすぐ終わりますね。
今年は色々やりすぎた感のある一年でした。



オフ会
・インターパーク
写真1

坂道大すぎ殿が学生になるというのでお祝いに。

・自販機食堂&赤城山
写真2

自販機食堂行きたいと呟いたら酸素殿とキヌ殿が同行してくれました。
後のファミレスでみなづき殿も乱入。

・長岡某所
写真3

遠方富山県から新潟へ来てくれた雪国の秋田犬殿とプチオフ。

・矢島工場感謝祭
写真4

スバルの本陣矢島工場で大集合。
なお私はホンダで、しかもミニバンなので顔を知らない方からアウェー的な扱いをされた模様(笑

・群馬県プチオフ
写真5

群馬県へ遊びに行った際に酸素殿とプチオフ。

・猪苗代雪上訓練
写真6

毎年恒例になりつつある猪苗代湖でのオフ会。
今年もイベントがいろいろ起きて面白かった。
GVBウイングの初お披露目もこのオフ会でした。



クルマは…。
インプレッサ
写真7

---改造---
・マフラーのタイコ交換(GVB用)
・ブレーキの16インチ化
・シフトノブ交換(STI)
・17インチホイール導入(BEO Resolution LANCE・16インチからインチアップ)
・17インチタイヤ導入(PIRELLI POWERGY 215/45R17)
・16インチホイール導入(BBS・15インチからインチアップ)
・16インチスタッドレスタイヤ導入(PIRELLI ICEASIMMETRICO 205/55R16)
・GVBウイング装着
・BRZルームミラー装着
・レカロシート装着
---整備---
・バンパー修理
・タイミングベルト交換
・スパークプラグ交換

ブレーキを強化したために1.5iなのに特殊ホイール使わないと15インチタイヤ履けなくなりました(笑


写真8

フリード君は実用車なので特に変化なし。
来年は鉄ホイールからアルミホイールに換装したい。
出来ればOZホイール。行けるか?


写真9

そしてゼスト君の納車。
ブログには出ませんが、地味に毎日走ってます。
軽乗用車のコンパクトっぷりは素晴らしい。
軽乗用車は日本にジャストサイズな乗用車ですね。



外れも多い一年でした。
ダイオウイカスルメの試食会には抽選で外れ。
新潟の貴重なレトロ自販機スポットオートスナックサクライさんは私が行った直後に撤退し。
新潟のレトロ自販機の廃墟富士コインスナックは立ち入り禁止になっていて。
アオイガイなる珍獣は私が行った日の早朝に死亡し。
ハンバーガーチェーンのサンテオレのひとつは今年撤退しており。

他にも行ってみたけれど外れだったって事が結構多い一年でもあります。


当たりも外れも出会いも改造も、なんだかんだでイベント盛り沢山な一年でした。
来年は何が起きるか分かりませんが、いつも通りマイペースでやっていきましょうかね。

みんカラの皆様にはいろいろと世話になりました。
来年も良いお年を。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/12/30 12:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

穴場
SNJ_Uさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年12月30日 15:00
生物関連のハズレが多い気も(;^_^A
ダイオウイカは話題性がありましたからねー
今は当時の混み具合が嘘の様に落ち着いております(笑)

来年度も新潟県へは出向く予定がありますのでその時はよろしくお願いします(・ω・)ノ
コメントへの返答
2015年12月30日 15:59
ナマモノに縁のない一年でしたね。
しかし富山に生きているダイオウイカも来訪してくれましたし、まだまだ面白生物のネタは豊富にありそうですよ。

こちらも富山にお邪魔する時はよろしくお願いしますね~。
2015年12月30日 22:28
だいたいはワタクシも酸化してて草生えました
明日も年一の行事さえなければ行きたかったんですけどねえ、、、
よし、来年は皆勤賞を目指します
コメントへの返答
2015年12月31日 5:48
その名に恥じない酸化率、流石です。
毎回行動力が凄いなと。

流石に年末年始は仕方ないと思います。
ウチは家族が理解あるっていうか特にやる事もないので放浪先を探していた所なのです(笑
2015年12月31日 20:59
たくさん出かけられてますね。
私も去年よりはでかけたかなと思ってましたが、まだまだでしたw
月一くらいは趣味と実益(気分転換)を兼ねて出かけたいものです。

押し迫った頃に、ハズレイベントが重なってしまったようですが、年も変われば、きっと(たぶんおそらく)大丈夫かと!?

あ、酸素さんは私の方にも一度お付き合い頂いてたり(まとめ書かねば。

今年もありがとうございました。来年もまずは1/3よろしくお願いします
コメントへの返答
2015年12月31日 22:16
そうですね、今年は外れが多かったですが来年は当たりの多い年となると信じましょう(笑

良く見るとオフ会はほとんど県外なんですよね~。
ちょっと出かけてくると簡単に500キロほど走っています(笑


こちらこそ色々付き合ってもらってありがとうございました。
来年もどうぞよろしく。

プロフィール

「20Km/Lを超える燃費で600Km無給油走行が余裕とは、やはりターボエンジンは高速道路走行と相性がイイね。」
何シテル?   08/15 21:16
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation