• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

インプレッサのエンジンオイル交換

モニター走行に合わせ、インプレッサのエンジンオイル交換をしました。
写真1

モノはカストロール エッジ オイルマイスタープロジェクトで当選したカストロール・EDGE 5W-30。
インプレッサのエンジンオイルは4L入るのですが、オイルフィルタを交換した場合は4.5L入ります。
応募用紙には「4.0L」と記載したはずなのですが5.0L送られてきたあたり「オイルフィルタも交換してくれ」と言う事なのでしょう。
という事で同時にオイルフィルタも交換。
モノはパルスターのマルチフィットオイルフィルタ。


写真2

しかしその前に、エンジンのオイルラインに残っている古い油を洗浄しましょう。
いわゆるフラッシングです。
と言っても、スーパーメジャーの部分合成油を1,000Km使用しただけなので本来フラッシングの必要性は一切ありません。
高級オイルを入れる前の儀式みたいなものですね。

エンジンフラッシングは基本的に整備不良車両にしか効果がないと思っています。
家族のクルマを中古で買った際エンジンオイル交換しようとオイルを抜いたら真っ黒なオイルが出てきたので安いエンジンオイルでフラッシングしたんですよ。
そしたらフラッシングしたオイルも真っ黒。
何度か繰り返すうちに大変に調子の良いエンジンになり、不調エンジンにはフラッシングは有効なんだなと。

インプレッサやフリードはフラッシングしても透明なオイルが出てきますから効果はなさそうです。


写真3

カストロールエッジ、4.5Lをインプレッサに投入!
どんなものか楽しみですが、インプレはこの休みにでも。
ブログ一覧 | 点検・整備 | 日記
Posted at 2016/08/25 21:07:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

ルノースポールでミーティング❗️
Takeyuuさん

PCCSアフタ〜諏訪観光♬
ケロはちさん

引越し完了
アンバーシャダイさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2016年8月25日 21:41
余った0.5ℓは3ターンの間、酸化せずにいかなる攻撃からもエンジンを守る
あとは投入済みの4.5ℓを使い、余りが酸化する前に100kmほどブン回してフラッシング
更に諭吉カードを生贄に自腹で買った分をフィルターもろとも交換すれば、純度は限りなく100%近くまでアップ!

こんな展開に期待してしまうワタクシなので、応募しても絶対モニターに選ばれない自信がありますw
コメントへの返答
2016年8月26日 21:15
更に添加剤をブレンド!エンジン保護性能はさらにアップだ!
とかやるとカストロールに怒られそうなので、基本的にオイルそのままで行きたいと思います。

とりあえず次のオイルは長期間使ってみてから決めようかなと。
2016年8月26日 0:18
前回のブログにコメント書こうとして書いてなかったのですが、5Lは太っ腹ですね。
後は効果を存分に堪能するだけですな。

フラッシングまできっちり行うというのが律儀ですね(笑)
ちなみに、オイル抜く時ってジャッキとか使わずそのまま潜ってるんでしたっけ?
少しでも空に近い状態に抜きたいですけど、自宅で水平状態を保って抜くのが難しいんですよねぇ…。
コメントへの返答
2016年8月26日 21:16
オイルだけならジャッキアップしないでそのまま潜り込みますが、今回のオイル交換はフィルタも交換するのでフロントを上げての作業ですね。
インプレッサは排気集合管にオイルフィルタが挟まれていてフィルタ交換時に排気集合管に触れて「うぉ熱ぃ!」となりやすいので、回避策です。

GP、GJ、BRZのようにオイルフィルタが上に生えていてくれるとジャッキアップの必要が一切なくなって楽なんですけどね。

プロフィール

FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation