• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月11日

インプレッサのブッシュ交換のインプレ

インプレッサのブッシュ交換のインプレ インプレッサのフロントロアアームのブッシュを交換したのでその効果を確認するために少し走ってみました。
強化品ではなく純正部品なので写真も何もありませんが。
フリードでブッシュ交換の効果は知っていましたが、想像通りハンドリングが素晴らしく良くなりました。
ステアリングレスポンスが格段に良くなっており、実際のタイヤグリップも良くなっています。
具体的には今までよりも正確なラインを描いて走れる。
今までは狙っていたラインよりも膨れる傾向にあったのですよ。
インプレッサのサスペンションはサスペンションスプリングすら変えていない完全ノーマルですから、本来の性格・性能に戻っただけなんですね。

新品と比較しないと分からないレベルですけど、確かに今までの中古ブッシュではコーナーでのグニャリ感がありました。


しかしハンドリングレスポンスが良くなった反面、若干ハンドリングが遊びを許さなくなったというかシビアになりましたね。


あとは常に感じていたトランザの空気圧不足っぽい重さも消えました。
まさかアライメント変化でタイヤが抵抗になっていたのか。
これ、もしかしてもう一度トランザの燃費計測すると良くなっているのでは?

最後にショップに指摘されていた事ですが、ブレーキングで車体がフラつかない。
リアタイヤのABSも動きにくくなっているような?
素晴らしい効果です。


これだけタイヤが設置するようになったら、もしかかしてストラットタワーバーの効果あるんじゃないかな。
タイヤもエコタイヤからそれなりにグリップするタイヤになったし、サーキット走っても効果ありそう?


たかがゴム部品、されどゴム部品ですが、10万キロも使えば劣化しますね。
交換してよかったと思いますし、次回はもっと早く交換しようと思ったのでした。
まだまだ交換していないブッシュが大量にあるんですけどね(笑


インプレッサのブッシュ劣化ではコーナリング性能が落ち、直進安定性は大差ありませんでした。
逆にフリードのブッシュ劣化ではコーナリング性能は大差ないものの直進安定性が落ちていました。
同じフロントサスペンションのロアアームブッシュですが、メーカーによって考え方は全然違いますね。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2016/09/11 11:58:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2016年9月11日 20:02
私も同じ部位のブッシュを交換しましたが、最初はアンダーステア傾向が凄いな~と感じていました。
しかし慣れてしまったのか小気味良く曲がっていけるように。
異音が発生するのは難ですがヽ( ´ー`)ノ

たかがゴム、されどゴムを実感出来たのは収穫であったと思っています。
部品は安いけども、手間が掛かるメンテナンスなので何処までやるかは悩みどころですよね。
コメントへの返答
2016年9月11日 21:03
あまり固くすると弊害がでてきてしまうのですね…。
しかし音ってまた厄介ですね。
原因がわかっているので対処しやすいといえば対処しやすいのですけれど。

小さいゴム部品ですけど、挙動には大きく役立っているパーツなんですね~。
これでまた走るのが楽しくなります(笑

プロフィール

「納車後1年経っていたのでN-WGNのレビューを追加しました。https://minkara.carview.co.jp/car/honda/n_wgn/review/detail.aspx?cid=433531
何シテル?   08/17 20:06
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation