• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

クラシックカーイベントin西会津

毎年恒例の西会津懐かしCarショーへ行ってきました。
今回は用事があるので、午後になってすぐに帰らなければいけませんでしたが…。
途中で野生のニューマウンテン殿とぶっきー殿に遭遇しました。


写真1

毎回懐かしCarショーで回っている謎の機械。
なんだこれ…ポンプ?

毎回あるのに、毎回面白いので数分見ているんですけどね。


写真2

湾岸ミッドナイトの撮影で使用された、本物のブラックバード。
レースで何度も優勝している本気中の本気組だったりします。


写真3

男のロマン、フルサイズクーペ。
まさにアメリカン。まさに高級車。


写真4

なにこのフォルクスワーゲン。
凄く欲しいんですがw


写真5

フレキシブルタワーバーのTシャツ、中々イイと思います。


写真6

そして珍しいアムズオイルのテントがあったのでお話を伺うことに。
でも説明内容は「ウチのオイルは凄いよ!何と言ってもお客さんはXX万キロも走っているからね!」を繰り返すばかり。
一番欲しい「なんで凄いの?」という情報は「アムズオイルは化学合成油なんだ。だから凄いんだ」というレベルでした。
私は「XXという添加剤を使っていて、その添加剤はXXという働きをするんだ」とか「粘度指数向上剤にポリマー使っていないからさ」とか、そういった情報が欲しかったのですが…。
値段としてはエンジンオイルがリッター3,000円程度と普通の高級エンジンオイルレベルですが、「凄いよ!」とだけ言われても、ねぇ…。


写真7

帰りに愛車の元に戻ると…おや?



毎回こういったクラシックカーイベントを見ていると、いろいろと思う所がありますね。
私の愛車はクラシックカーまで乗るのだろうか…。
シルビアやNSXがもうクラシックカーなのか…。
シルビア・ヴァリエッタのオープン姿超カッコイイとか。
ランサーターボ超カッコイイ。ランエボ欲しくなるとか。
そういえば親父のレオーネ、セダンと思っていたけど運転席倒して乗り込んでいた記憶があるからクーペじゃないかとか。

糸魚川と空気が違うので、同じクラシックカーショウでもまた違う面白みがありました。
また来年も出没しようと思いますよ。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/09/25 20:14:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️🤭
skyipuさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

おはようございます!
takeshi.oさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2016年9月25日 21:04
こんばんは♪
始めのポンプみたいなヤツは、発動機と言いまして、石油等で動かす昔のエンジンです♪

これで、昔の人はポンプに繋いで水を汲んだり、精米機等を動かしたのです(* ̄0 ̄)/

結構コレクターも存在する分野なのですよ♪
コメントへの返答
2016年9月25日 21:10
情報ありがとうございます。
なるほど、これは発動機と言うのですね。
毎回台数が増えていまして、今回は10台くらい動いていました。

ポンプや精米機という事は、割と万能に使える動力なのですね。

見ていると面白く、数分眺めていられます(笑
2016年9月25日 21:36
天気良いですね!
迷ったけど行けばよかったかなぁ・・・。そうすれば謎の体調不良になることもなかったかも?

糸魚川とは趣が違う感じですね。

最初のメカ「ごこく」が気になります・・・。結構な年代物なんですかねぇ(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年9月26日 19:16
発動機は毎年グルグルまわってますね。

西会津は緩やかな雰囲気で、糸魚川のほうがカッチリしている感じですね。
ブラックバードという目玉もおり、中々に濃いクラシックカーショウでしたよ。
来年は一緒に行きましょう(笑
2016年9月25日 22:44
今日はありがとうございました(* ̄ー ̄)
一緒に回れて楽しかったです!

糸魚川でも旧車イベントあるんですか!?
コメントへの返答
2016年9月26日 19:16
ども~。
暑い中お疲れ様でした。

9月の初め頃に、糸魚川がやっているクラシックカーショウがあるのですよ。
私の生涯の目標、ロールスロイス・シルヴァーゴーストもやってきますよ。
2016年9月26日 12:21
レオーネがノッチバッククーペの方だったとは、衝撃の事実発覚ですね
でも、これでツードアのAE86とかスカイラインも未来の乗り換え候補に出来ると考えれば朗報でしょうかw
コメントへの返答
2016年9月26日 19:17
そういえば…と思い出しました。
乗り降りが不便だった思い出がありますね(笑

そうですね、ER33スカイラインなんていいかもしれません。
2016年9月27日 23:40
完全特注コンプレックスエステルでリッター6000円、滑らか過ぎてなかなか油温が上がらずサーキットで何回走ってもも全然不安のないオイルが目の前にあったらどうしますか?(*´艸`*)
しかもそのオイルは1万キロ走って抜いたあとにほかの車にいれたら今度はその車のエンジンも静かになってパワーアップしてくれますw

コメントへの返答
2016年9月28日 5:41
そういったブルジョワジーな商品を使うより、庶民的な商品のほうが肌に合っている感じですね。
特定の場所でのみ高性能な商品よりも、いかなる場合でも所定の性能を発揮してくれる製品が好みでして。

プロフィール

「そうだ。栃木、行こう。」
何シテル?   08/10 22:36
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation