• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月31日

2016年総括

2016年もマイペース極まりないペンタゴンにお付き合い頂きありがとうございました。
来年は人見知りと内気な性格を少しでも改善できればと思います。

今年は何やったかな?と思い出してみると…。

1月
新潟県上越市にてサンテオレオフ。
アオイガイは残念でした。

2月
坂道多すぎ氏が新潟に来るというのでみんなで歓迎。

3月
インターパークオフ!
帰路、マルアイレガシィに補足されます。

5月
ゴールデンウィークということで雪国の秋田犬殿と新潟県下越地方をドライブ

写真1

調子に乗っていたら、佐渡島へ島流しに。
しかし佐渡の黄金を持ち帰るというネタを獲得。

6月
写真2

初のサーキット!
くっそ速いSUVが出現したり、ぱし殿の速さを目の当たりにしたり、ガチ勢のヴィヴィオが出現したりとインパクトが強すぎるファーストコンタクト。

そしてドライバーの腕が車の性能に負けまくりという事実を思い知ります。
もっと上手くならないと…。

8月
写真3

まさかのパンク。
結局ブリヂストンホイールは振れが出てしまい破棄する事に…。

写真4

新しいホイールに新調。

写真5

カストロール・エッジ オイルマイスタープロジェクト!
生の鈴木亜久里氏と握手できました。
これで今年の運は使い切ったのではなかろうか(笑

9月
写真6

会津のクラシックカーショウでニューマウンテン殿に遭遇。

10月
上越市で再びサンテオレオフ

写真7

トランザがあまりにも合わないので佐渡黄金車輪 + P7にタイヤコウカーン。
佐渡黄金車輪の出番があまりに早くてビビります。
というか一年に二回もタイヤ交換とかどうなのよ。

11月
写真8

酸素殿主催の「刹那の自販機バスターズ」第一回目千葉編下見。
下見が無事終わったという事で本編に期待。

そして2016年レトロ自販機納め。
と言うか2016年は全然レトロ自販機行っていないじゃないか…。


12月
青黄殿主催の猪苗代オフ!

何だかこう、色々イベント盛りだくさんでした。
島流しが今年だったと言う衝撃よ。


2016年の総走行距離はインプレッサ17,028Km、フリード14,690Kmの31,718Km。
まあまあ走れたのかな?

しかし来年はもっと走りたい。
もっと見たことのない景色を見たい。
そして、もっと気持ち良いドライブを楽しみたい。

良し。
来年は走行4万キロを目指そう。
もちろん距離が目的ではありません。
行きたい所がそれだけあるのです。


という事で、皆様も良いお年を。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/12/31 21:16:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

街の様子
Team XC40 絆さん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年12月31日 22:56
いつも関東に来ていただいてるのに、なかなかそちらへ行けずに申し訳ない限りなのですが(汗)
…と言いつつ、次にお会いするのは恒例のインターパークオフでしょうか(笑)
ともかく、今年もお世話になりました。
コメントへの返答
2017年1月1日 9:54
ドライブを楽しむためならば、距離はあまり関係ないのですよ。

こちらこそ色々楽しませてもらいました。
新しい仕事で色々大変でしょうけど、お互い頑張りましょう。

できれば次回のインターパークオフでお会いしましょう!
2017年1月1日 7:07
あ、年が明けてしまいました(;・∀・)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

かなりの時間と気合いを要しますが、今年はペンタゴン氏や他のみん友の皆さま方とお会いできる機会があればいいなと思っております(*´ω`*)
コメントへの返答
2017年1月1日 9:56
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。


つまりこれはボンカレーオフの予感!
2017年1月1日 11:06
イベント目白押しの一年で御座いましたね~
走りに妥協を許さない姿勢は見習いたいものですが、先立つものが…(´ー`;)

と言うわけでオイルとかオイルに今年も拘っていきたいと思いますので、またご指導のほどをばm(_ _*)m
コメントへの返答
2017年1月1日 17:27
洗い出してみると色々イベントが有りました。
今年もまだまだ行きたい所が大量にありますので、一つ一つ行ってみたいところです。
こちらも財布の中身が無限ではないので、行ける所は限られてしまいますけどね…。

私なんぞでお役に立てるのであれば、どうぞ使ってやってください(笑

プロフィール

「N-WGNの情報を探しているとサジェストにブレーキ効かないって出る。乗用車の中では相当に効く部類なんだけど、効かないって言ってる人はどんな運転してるのか。」
何シテル?   08/20 22:15
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation