• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月25日

Mobil1 0W-20のファーストインプレッション

異音調査ついでにグレイスのエンジンオイルをMobil1 0W-20に交換しました。
最近はもっぱらカストロールEDGE使っていたので、モービルオイルなんてどれ位ぶりなのか。
ちょっと走ってきましたが、このオイルはとても楽しい。

簡単に言うとEDGEは優等生、Mobil1は野生児って感じかな。
そのくらい違う。


EDGE 0W-20は低回転から振動少なく極めて滑らか。
加速時はほとんどノイズが聞こえないし、振動も殆ど無い。
ハイブリッドシステムの電気自動車モードも合わさって、非常に静かな走りを楽しめます。

でもMobil1 0W-20は低回転では微小な振動があり、加速時も少し振動する。
またエンジンノイズも若干発生する。
でもLEBエンジン特有のバサバサガラガラというノイズはEDGE 0W-20同様に一切聞こえない。
本当、低い排気音が聞こえるくらいで非常に静か。
この辺は流石Mobil1。


ブン回すと一番違いが現れて、EDGEは太いトルクを伴ってグイグイ加速します。
しかし5,000rpmくらいで頭打ちで、モーターのトルクも有るので5,000rpmでシフトアップした方が良い感じ。

でもMobil1は下から太いトルクを発生するのはEDGEと同じだけど、レブリミットの6500rpmまで綺麗に回って使い切れる。
しかも高回転でもトルクが落ちない。
エンジンの回りが軽くてトルクが出るから、もう楽しいのなんの。
ついついエンジンをブン回したくなります。
またグレイスのエンジンがMobil1によって雑味のないイイ音するんですよ。
とてもハイブリッドカーとは思えない音で加速します。
カストロールは日頃静かだから、エンジンの音が気になるのかもしれない。


ところで低回転域のトルクが上まで続く事と加速時の振動がある事から、恐らくMobil1は鉱物油の割合が多いんじゃないかな。
鉱物油はフィーリングの良いオイルが多くて、カストロールGTX DC-TURBOとかバルボリンプレミアムなんて鉱物油なのに非常にフィーリング良いですね。
ただし1,000キロ程度でオイシイ所が終わる短命ではありますが…。


鉱物油が多めならば、このオイルはつい回しちゃうから劣化は早いだろうけど、それでもMobil1は劣化遅いから結構持つんじゃないかな。
買ったときからハズレのない銘柄と分かっていましたが、まさかMobil1がここまで良いとは。
通常価格も安いし、今後コレでいいかもしれない。
いや、とりあえずMOTULのJ-01 0W-20とペトロナスのシンティアム 0W-20試してからかな。


EDGEはオイル粘度ごとの性格ってあまり変わらないけれど、Mobil1は粘度ごとに全然キャラクター違うんですよね。
まさしくメーカーの考え方の違いでしょう。
ブログ一覧 | オイル | 日記
Posted at 2017/11/25 15:56:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

この記事へのコメント

2017年12月2日 10:03
個人的に待っていたエッジとモービル1(0W20)双方比較。
ペンタゴンさん(ハイブリッド車)の場合だと大きな違いを感じられたのですね!
とても参考になりました。
自分のFIT(ガソリン車)だと、エステル系オイルと違い、共にマイルドフィーリングでしっとり路線と感じました。
コメントへの返答
2017年12月2日 11:58
思いの外ワイルドなフィーリングで驚きました。

が、これもアリですね。

LEBエンジンは随分と振動とノイズが大きいので、その影響もあるかと思います。
ホンダエンジンには精密機械のようなフィールを期待しているのですけれどね…。

プロフィール

「そうだ。栃木、行こう。」
何シテル?   08/10 22:36
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation