• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月29日

ミシュラン・エックスアイスで走る

写真1

最近グレイスの稼働率が高く、フリードを中々運転できないでいました。
しかし今日は休みを取っていたため、一日フリードで走り回ってきましたので新しいタイヤ、ミシュラン・エックスアイス XI3のインプレッションができます。


まずこのタイヤ、走りが軽いです。
Dレンジに入れてアクセルを踏み込むと「すっ」と前に出るのですね。
そのままスルスルと速度を乗せてゆき、巡航速度からはアクセルをほとんど踏み込まなくても前に出ます。
とにかく軽い!

また直進安定性が大変に高く、ハンドルに手を添えているだけでクルマがビシっとまっすぐ走ります。
ただ初期ハンドリングレスポンスがダルなので、進路修正は若干ハンドル操作が大きい感じ。
ピレリに慣れているので余計に感じるのかもしれませんが。

ハンドリングについては初期レスポンスが若干ダルいですが中間レスポンスは良好。
ブルーアース等の柔らかいタイヤと比べるとハッキリと剛性があり、ヒラリヒラリとサマータイヤのような走りが楽しめます。
何というか、スタッドレスタイヤだからと言う言い訳がありません。
普通のスタンダードタイヤとブラインドテストをすると分からないどころか、「このサマータイヤ剛性あるね」なんて言ってしまうかも。

走行中の快適性については、乗り心地は若干硬い。
路面の衝撃は結構伝わってきます。
言い換えれば路面インフォメーションは豊富で、路面状況が的確に分かるので運転していて非常に安心感が大きい。

ロードノイズについては路面によってはほぼ無音だけど、路面に寄っては「ガーッ!」と言うノイズが聞こえてくる。
最もノイズのボリューム自体が大したものではないし、気になるタイプのノイズではないので、音がしているなと感じる程度ですが。

グリップについては試す場所がなかったので後程。

写真2

なお、燃費についてはカタログ燃費16.4Km/Lのフリードで50キロほど走行し、ご覧の通り燃費計の表示で22.3Kmを達成しました。
実燃費はこの数値より3Km/Lから4Km/L低く、さらに走行状況によっては更に燃費が落ちることが想定されますので、実際には17.0Km/L程度の数値かもしれません。
この辺りはもっと長距離のドライブで検証する他ありませんが、カタログ燃費超過はできそうな気配です。

結局のところ、走りが軽く、走行快適性、直進安定性、静粛性、ハンドリングに優れたスタッドレスタイヤと言えます。
走っているとスタッドレスタイヤということを忘れてしまう程、サマータイヤと違和感無いです。
ピレリとどちらが?と言われると難しいですが、どちらもスタッドレスタイヤだからと走りを諦めたくない方向けのタイヤですね。
スタッドレスタイヤだからと言い訳をしない高い走行性能と快適性を持ちますので、このタイヤを選んで良かったと思います。
ブログ一覧 | タイヤ・ホイール | 日記
Posted at 2017/11/29 19:58:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

揺れる心
アンバーシャダイさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そうだ。栃木、行こう。」
何シテル?   08/10 22:36
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation