• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月01日

2018年を走り出す。

2018年を走り出す。 皆様明けましておめでとうございます。
新しい年が始まったという事で気を抜いているとあっという間に一年が過ぎてしまいます。

という事で目標を立てるのは大事。
幾つか目標を立ててみました。


1.新潟の名水百選コンプリート
2.群馬県の道の駅コンプリート
3.群馬県の次の県の道の駅も攻めたい(隣県)
4.レトロ自販機十箇所は行く
5.ダム湖百選に三箇所は行く

EX1.会津三十三観音巡り
EX2.最上三十三観音巡り


新潟の名水百選は去年巡り始めて二箇所目で雪没により諦めた巡り旅。
暖かくなれば一気に攻め込めるはず。
新潟の名水百選には当然のように日本の名水百選が入っていますので、これが終わると自動的に日本名水百選巡りの旅が始まります。
しかも昭和の名水百選と平成の名水百選が有ります。


群馬の道の駅巡りは現在進行中で、高速道路を使用して一日五箇所は行けているのでこのペースなら何とかコンプリートできそう。

群馬県をコンプリートしたら次の道の駅を探す訳ですが、富山は高速道路で往復というパターンかな。
福島は道が良いので高速道路を使用するよりも一般道で走りつつ宿を使用するパターンのほうが良いかもしれない。
同様に山形県の道の駅攻略も高速道路が短距離しか使えない関係上、宿を取ってアタックした方が良さそう。
長野は地味に遠い上に非常に数が多く、領土も広大なために高速道路で赴き宿を取るという二段構えの戦術が必要になるかな。
もちろんさらなる遠隔地の道の駅コンプリートも計画初めたい所。

一言に隣県でも違う戦術で攻めねばなりません。
しかしこの道程を考える工程こそがドライブの楽しみでも有ると思うのですね。
クルマの運転は単純で疲れる作業ではなく、楽しいエンターテイメントなのですから楽しみ切るには準備は必須。


レトロ自販機は最近ご無沙汰ですので、色々と巡ってみたい所です。
群馬もそうですが、秋田に福島、いろいろな場所にレトロ自販機は眠っています。(廃墟もあり)
昔のドライバーたちを癒やしてきたレトロ自販機スポット、今年は本腰入れて訪れたい。


日本ダム湖百選はかなり昔から続けていますが、最近はペースが落ち気味。
みん友さんの雪国の秋田犬殿に刺激を受け最近再開してはいますが、まだまだペースは低め。
こちらもガンガン攻めていきたい所。
黒部ダムなどのある意味難所もありますしね。


目標を立てすぎると雲散霧消してしまいそうなので、私の2018年の目標は一言「走る!」事に集中しました。
日本全国と言いつつ隣県メインになりそうですが、たまには遠隔地へもドライブしに行きたいですね。


ちなみに2017年のグレイスの年間走行距離は10,100Km。(7月後半納車)
2018年の走行距離はどうなるのかな?
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/01/01 21:17:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2018年1月1日 23:06
ハイドラからこんなにダムに興味持つとは自分でも信じられませんです(笑)
今年は改めて魅力を感じる為の訪問をしようと思ってまして、雪解けから奥只見ですかねヽ(´ー`)ノ

目標あると違いますよね。
私は去年果たせなかった琵琶湖一周と滋賀県道の駅制圧から始めますかね(・∀・)
コメントへの返答
2018年1月2日 11:54
私は最初ドライブついでに立ち寄った田子倉ダムが発端でしたね。
峠走りにも飽きてきて、何か無いかな~と思っていたら田子倉ダムに「ダム湖百選」の文字が(笑

お互い目的のために頑張りましょう。
もちろん共闘もアリですよ(ニヤリ

プロフィール

「@キヌ@残念な屋根 気がつくとシビックで容量足りなくなりそうなライフスタイルですね」
何シテル?   08/12 12:23
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation