• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月22日

グレイスの映り込み対策

グレイスのエンジンオイルをMobil1 0W-20からウルトラネクストへオイル交換したわけですが、トルクがスカスカになっていて泣けます。
やけに後ろに煽られるな?と思ったら60キロ出しているつもりが50キロしか出ていなかったり下手するとそれ以下だったり。
街乗りでもいつも以上にアクセルの踏みこみが増えていて、割と疲れます。
やっぱり20番オイルくらいがドライバビリティ的に良いかな。
4,600キロ走ったMobil1より悪いフィーリングってのもどうなんだろう。


私としては問題点や不満点があれば、そこを解決するのがチューニングと思っています。
ですからタイヤは真っ先に変えましたし、ドライビングシートも変えました。
とりあえずエンジンオイル変えたい。

そしてグレイスに乗り換えてかなり危険と思う箇所。
それはフロントガラスへの映り込み。
曇天がデフォルトの新潟では気にならなかったのですが、太陽がさんさんと降り注ぐ群馬で前方が一切見えなくなるほど視界悪化し、窓を開けて顔を出して運転する場面がありました。


写真1
alt
調べてみると工業用の反射防止マットがあるようですが、書道用の下敷きで満足感を得られている方もいる様子。
まずは安い方からトライしようとダイソーの書道用下敷きからトライ。
効果がなかったり薄かったら、本格的に工業用マットにします。

既に書道用下敷きがテカテカで不安しかありませんが、やってみなくては分かりません。
駄目ならすぐに排除できるよう、簡易取り付けにしておきますし。


写真2
alt
地道に型紙を作り、書道用下敷きをカットします。


写真3
alt
両面テープ付きマジックテープで固定。
これで効果があると良いのだけれど?


映り込みくらい実走行テストすれば分かった項目だと思うんだけどなァ。
ブログ一覧 | グレイス | 日記
Posted at 2018/01/22 18:00:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

山へ〜
バーバンさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2018年1月22日 18:18
GHでも映り込みが酷いときがあるので、アネシスの頃も同様に感じられたのではと思います。
気になりつつ放置しているところなので、効果があれば真似ようかしら?
コメントへの返答
2018年1月22日 20:16
ではアネシスでも映り込みがあったのでしょうけれど気にならなかったのですかね?
曇天がデフォルトな新潟の気候もありますし。
今回は本当に映り込みで視界がほぼゼロになりましたので、対策しないとまずいと感じました。

100円の習字下敷きで効果があればコスパ抜群ですのですが、残念ながら新潟は基本曇天ですので遠征時に効果を確認する事になりそうです。
2018年1月22日 19:25
新潟は曇天がデフォルトなんですね
ワタクシの住む地方はラスボスの影響力が強いせいか、常に暗雲がたちこめ雷鳴は轟き、激しいメテオの雨が降り注いでいます(口から出まかせしか言ってない)
コメントへの返答
2018年1月22日 20:20
そちらは人が住むには厳しい気候と見受けますので、一刻も早く勇者にレベル上げてもらわないといけませんね。

新潟では、冬にカラっと晴れた天気を見る事は珍しいですね。
ですので関越トンネルと超えて青空が広がると別世界に入ったと錯覚してしまいます。

プロフィール

「@フカケン 永井食堂は今日も大繁盛していました」
何シテル?   08/14 14:28
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation