• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月20日

一番大事なものと気になる新車

健康って、失うとありがたみが分かるんですよ。
今の会社に入ってからずっと残業続きで、朝起きたらメシ食って出勤、残業して帰ってきたらメシ食って風呂入って寝るという文化的な生活って何だろう?という生活が続いていました。
金曜日に土曜出勤の命令がかかるとか、突発的に休日にも仕事が入るから休日の予定も立てられません。

最近は胃腸が絶不調になりまして、激しい下痢と嘔吐が続きこれはヤバいと医者に行ったら胃腸炎と診断されました。
ストレスが原因か疲労が原因か、もしくは両方か。
胃腸の調子はヨーグルト作戦で改善していたはずなんですけど、それ以上に胃腸がダメージを受けていたらしい。

帰宅して布団に横になったらドッと疲れが出てきて、ああ、カラダが休みを欲しているんだなと実感。
人間、カラダが資本ですのでこれ以上今の会社と付き合う事もないかな。
滅私奉公の精神の人間だけ残っているのは、つまりそういう事なんだろうな。

しかしながら給料はある程度払う会社だったので貯金はできました。
休日も潰してくれたおかげでカネ使う機会も少なかったですし。
おかげで次のステップへ進めます。

そこだけは感謝しなければ。


まあ私の体はともかく、待望のコペンクーペが数量限定ながら発売するそうですね。
限定販売のスポーツカーが250万円と言うのは非常にお買い得。
コペンはGTでの試乗(笑)で相当に楽しいクルマの一台ですから欲しいと思っていましたが、いざ試乗したら物理的に乗れかなったという悲劇のクルマ。
冗談抜きで今回のクルマ選定ではグレイスではなくてコペン買うつもりでした。
正確には第一候補のS660に物理的に乗れず、第二候補のコペンに物理的に乗れなかったため途方に暮れていたところホンダの営業が紹介してくれたグレイスになった訳ですが。
やはりクルマ選びは縁なのか。

オープンボディではないのでロールゲージなどの安全に関わる機能をルーフが受け持つため、もしかするとコペンクーペなら乗れるかもしれない。
最初限定車だけど、そのうちバージョン2、バージョン3、エボリューション4…と代を重ねていきカタログモデルになるかもしれません。
それともスマートロードスタークーペやマツダロードスタークーペのように良いクルマなのになぜか売れなかった車として語り継がれる存在になるのか…。
いずれにしてもコペンクーペは気になりますが、物理的に搭乗できるかどうかが最重要項目ですので試乗車がないと注文すらできません。
旅はグレイス、ドライブはコペンなんて感じで使い分けると楽しいだろうな~。
コペンならパーツ豊富ですし(笑

という事でクーペという事より私が乗れそうという意味で興味あるコペンクーペ。
ただでさえ数が出ないオープンスポーツカーと言うジャンルに、さらにクーペを追加する漢気は素晴らしいと思います。
スーパーLSD標準装備ってイイなぁ。
是非人気モデルになって試乗車がディーラーに配備されるようになってほしい(笑

いや、まあ、楽しめるクーペと言えばBRZという手もありますけどね。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2018/12/20 18:52:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

定番のお寿司
rodoco71さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2018年12月20日 21:43
コペンクーペいいですよね(*'▽')
RX-8に乗ってると維持費と手軽さってワードに惹かれるようになってくるんですよね...

コペンは隙あらば手にしたい1台です。
コメントへの返答
2018年12月20日 21:55
コペンクーペは待望でしたね。
これで売れてくれてカタログモデルになれば良いのですが、果たして?

維持費は大事ですよね。
グレイス乗っていると「安いなこのクルマ」と良く思います。
2018年12月21日 8:15
おはようございます。お疲れ様です。
私も体を壊してしまった時期があり、身体は資本であると気づきました。ご自愛下さい。

コペンクーペ、200台を超えると抽選になるそうですね。個人的には200台超えると思うのでカタログモデルになってくれれば良いです。
コメントへの返答
2018年12月21日 21:47
ありがとうございます。
やはり最終的に大事なのは自分の体ですよね。

コペンクーペ、予約時点で売り切れて第二弾…という展開を期待したいです。
2018年12月21日 8:38
ぉはやぅ~っ♪コペンユーザーのsoyokaでつ♪ワライ(^_^)ゞ
コペンたん♪楽しぃでつよっ♪(^^)
軽量ボデーのっワラヒでもっ初めて潜り込んだときっ?!ワァせまっ♪って思いヤシタがっ?!(^^;)
シート調整とかっテレスコとかっ調整しるとっソレなりにナリヤスよっ♪
ってかっ?!狭さが快感に~?!大汗っ(^o^;
今度っお逢いできたらっゼヒっ試乗くらはぃなっ♪ヾ(o´∀`o)ノ
コメントへの返答
2018年12月21日 21:47
リアルコペン気になりますね。
次回お会いしたら是非乗せてください(笑

一体感あるドライブができれば狭くてもイイと思うんですよ。
2018年12月21日 12:53
そのコペンクーペにはコペン用HEMIエンジン搭載グレードという裏メニューがあるらしいです(嘘

コメントへの返答
2018年12月21日 21:48
つまり5.4Lエンジンでホイールスピンしながら走り去るコペンですね。
ついでにオーバーフェンダー付けてワイドボディにして、夢が広がりますねぇ。
2018年12月21日 21:28
ストレス発散にBRZを購入して、86用パーツとニコイチ大作戦で強化するというプランで一つ(´・ω・)b
コメントへの返答
2018年12月21日 21:49
正直86のチンスポイラーが気になりますがスバルのオフ会に出れないのでBRZに86のフロントスポイラー作戦を現実味ある計画として考えていたりします(笑
2018年12月21日 22:28
胃腸炎…不思議と、ペンタゴンさんくらいの歳になると、この時期にかかる人が多く居る気がします。
自分自身もそうでした。
まぁ、色々とストレスを抱え始める時期なのでしょうかね。
ともかく、お大事に。
コメントへの返答
2018年12月22日 12:02
ありがとうございます。

これくらいの年になると二十代でできていた無茶が通らなくなるのですかね?
カラダも弱ってきているのでしょうか。
2018年12月22日 12:50
ワイも肉体的には常にギリで、先程も疲れから連休を遺体と空目したレベルですが、、、
衰退日本で仕事なんて大概はアレですよ
少しでも滅私奉公したくなる顔が浮かぶとか、実は満足行くプライスレスな何かを得る手段になってるとか
そういうのがないとやってられない場合が増えて来てますね
まあ金と暇ばかりあっても虚しい人生ってのもありますし、価値観に合うライフスタイル実現は難しいですホント
コメントへの返答
2018年12月22日 19:42
そちらも倒れぬようご注意を。
思い返してみれば一番長く続いた会社は「この人についていこう」と思える人がいたからなんですよね。
滅私奉公とはいかなくとも、仕事がキツくても頑張る動力になってくれた方でした。

カネと暇だけある人生ってのもあまり面白くなさそうですので、忙しくても充実している人生の方がイイですねぇ。

プロフィール

FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation