• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月15日

並んで食べての山形県

今回は山形県へ行ってきました。
まずはラーメン屋、赤湯ラーメン龍上海。

写真1

こちら龍上海を代表する赤味噌ラーメン。
普通の味噌ラーメン風ですが、赤い辛味噌が溶け込んでゆきどんどん辛くなっていきます。
うん。おいしい。
これは行列できるのも納得。


写真2

そしてこちらが普通のラーメン。
普通の食堂ラーメンと思いきや、奥深い味でこちらのラーメンも美味しい。
ネタとしては弱いですが。

どちらのラーメンも熱い!
アツアツを食べて欲しいという心意気なのでしょうが、舌を火傷してしまいました。


私は並ぶのが何より嫌いですが、今回はせっかく山形まで来たのだからと二時間並びました。
並んだだけの美味しさはありましたが、二時間待ちが嫌なので再訪問は無いかな…。
その時間でホンダのサスペンションについて勉強できましたが。
まさかリアタイヤまで旋回方向にコーナリングフォース発生させていたとは。
本田技研工業「いいサスって何?」
https://www.honda.co.jp/sportscar/mechanism/suspension01/


写真3

そして今回の目的、日本一の芋煮会。
ボカしてあるので見辛いかもしれませんが、9時30分でこの混雑だよ!
「さすがにこの時間ならガラガラでしょ」とナメてました。
宿取らなかったら今年も食べれなかったのでは。


写真4

こちら、味の素が提供している塩芋煮。
鍋キューブを使っているとの事ですが、3メートル鍋の芋煮に使う鍋キューブってどれだけの量なんだろう?
もう液体の状態でドラム缶から流し込んだとか?(笑

流石味の素。おいしい。
じつはコレ、毎年売り切れで今年初めて食べれたんですよ。


写真5

そして6.5メートルの大鍋で作った芋煮。
これもおいしい。
去年は大盛況過ぎて食べれませんでしたが、今年ももしかして不足したかもしれませんね…。
流石に宿作戦は大成功で、無事に芋煮を食べる事が出来ました。

こちらも会場到着から二時間程かかりましたが、塩芋煮を食べたり会場を回ったりして時間つぶしができましたのでそんなに待った感覚はありません。


写真6

そして会場に展示されていた新型スカイライン。
セールスに話を聞きましたが、流石にメカにはそんなに詳しくないか…。
まあ、こういったイベントで本命客をゲットするというよりは知名度アップ作戦なのでしょうから適当にあしらわれたのかもしれませんが。
プロパイロットで長距離が楽だとか聞きたい訳じゃないんだけどね。

新型スカイライン、BNR32のようにビシっとまっすぐ走ってくれるかなぁ。
まだ買うと決まっている訳じゃありませんが、MTでアテーサE-TS四輪駆動があったら衝動買いしてしまうかも。


新潟から山形へは直通の高速道路がつながっておらず非常に便が悪く、一般道での訪問でした。
道が結構荒れており、流れも悪いので強化したブレーキの恩恵を何度も体感できましたよ(白目

グレイスのタイヤを16インチに変更したにもかかわらず20番オイルだったためトルクが薄く、かなり走り辛いドライブとなってしまいました。
エンジンオイル選定は大事だね。


最近体力が落ちているのを実感してしまいますが、いろいろ対策しなければいけません。
宿を取ってもかなり疲れてしまいました…。
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2019/09/15 19:29:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

国道2号線
ツグノリさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2019年9月15日 20:11
他社FF車に比べホンダFF車は全般的にお尻を出しやすい(振りやすい)と個人的に思います。
安定性重視の中に高度な旋回能力を味あわせてくれるホンダ車が大好きな自分です。
コメントへの返答
2019年9月16日 11:22
ホンダとスバルはリアがスライドした際の挙動が全く違うので驚いた覚きます。
これがメーカーごとの考え方の違いなのですよね。

ホンダはフラフラしているのにグリップする不思議なフィールが面白いです。

プロフィール

「そうだ。栃木、行こう。」
何シテル?   08/10 22:36
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation