• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月03日

2020年最初の整備

写真1

皆様あけましておめでとうございます。
2020年もマイペース極まりないペンタゴンにお付き合いいただければと思います。


さて、1月も3日になってようやくグレイスに乗る事が出来ました。
年末年始は人や荷物を載せる事が多く、フリードの出番が多いですからね。
別にレガシィ増車するからってグレイスへの熱が消えたわけじゃありませんよ。

久しぶりにグレイスに乗ると終始挙動がグラグラします。
まあこれはヨコハマ・アイスガードに履き替えてからずっとこの調子なので原因ははっきりしていますので対策しましょう。


写真2

という事で、グレイスのスタッドレスタイヤをヨコハマ・アイスガードからピレリ・アイスアシンメトリコへ交換しました。
2020年最初の整備はタイヤ交換。


写真3

取り外したヨコハマ・アイスガード。
全体的に綺麗で、溝も1mmしか摩耗していない。
ただ写真右側、つまり車体外側の摩耗が大きいですね。
でもよく見ると内側も減っていて、センター部分はほとんど減っていない。
同じヨコハマタイヤのブルーアースもこういった摩耗の仕方です。
空気圧2.7キロでもこの状態なので、タイヤの剛性が足りないんですね…。
曲がっている間は常にハンドル切っているような状態でしたから、接地面が確保できずに曲がる時の挙動が変だったのかな。
15インチでグニャグニャしたら嫌なので16インチタイヤにしましたが、やっぱり生卵の上を走っている感覚がつきまとう、常にフラフラしているタイヤでした。
これは大多数の日本のユーザーがドライバビリティよりも乗り心地のソフトさを重視している結果でしょうから、快適性重視の方には良いのでしょうが。
グレイスのような尖った車両や、私のような偏った人間には合わないみたいです。

でも久しぶりの国産スタッドレスタイヤとしての評価はグンと上がりました。
ランサー時代に装着したヨコハマタイヤ(もはや銘柄覚えていない)が10点とすれば、30点くらいかな。
ピレリは60点くらい、ミシュランは80点くらいですが。


ちなみに外側摩耗するのはヨコハマタイヤ、トーヨータイヤで、ピレリ、ミシュラン、ブリヂストンは内側が摩耗します。
やっぱりヨコハマはタイヤの剛性が低いのかな。
しばらくスタッドレスタイヤは冒険せずに無難なピレリかミシュランを選ぶ事にしましょうかね。
ブログ一覧 | 点検・整備 | 日記
Posted at 2020/01/03 18:00:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

【週刊】8/30:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

🥢グルメモ-1,074-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ルーミーもなかなか走りが楽しいクルマ。精密な動きはできないけど、もともとそういうの期待するクルマじゃないから問題ない。」
何シテル?   08/30 21:36
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation