• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月18日

レガシィのタイヤ交換(ミシュラン・プライマシー4)



レガシィが古いからなのか、サスペンション回りの劣化が原因なのか分かりませんが轍にハンドルが取られる症状があります。
16インチスタッドレスタイヤでは発生していなかったことから、おそらくタイヤの剛性が高すぎるのかなと。
標準サイズとは言え17インチのスポーツタイヤですのでタイヤの剛性過剰だったか。
レガシィの17インチ標準タイヤって何だろうね?
まさかPOTENZAだったりするのかナ。

サスペンション劣化が疑われるので、サスペンション整備の手配はしていますが部品がなかなか届かないとの事。
恐らくパーツメーカーも生産制限で供給不足なんだろうな。
加えて18年も前の車の部品だから在庫が無かったか?

とりあえずレガシィの性格とスポーツタイヤの性格が合っていないので、今回はコンフォートタイヤを選ぶ事にしました。
銘柄はミシュラン・プライマシー4 205/55R16。
205/55R16はBH5型レガシィGT標準サイズのひとつ。
GC8型インプレッサは確か205/50R16だから、レガシィのタイヤはインプレッサよりワンサイズ大きいんだね。


写真1

ホイールはディーラーに立ち寄った際気に入ったGT型インプレッサ1.6iの16インチ純正ホイールを選択。
洗うのが大変そうだ(笑
純正ホイールって不思議と安そうに見えない。
実際結構高いんだけど。


とりあえずサスペンションはそのままなのでハンドルの違和感が消えた訳ではありませんが、わだちには取られなくなりました。
本来なら明日にでも慣らし運転と理由をつけて走りに行くのですが、新潟というか日本全土に非常事態宣言が出てしまったので最低限の移動だけに留めておかねばなりません。

慣らし運転は日々の運転をゆったり走るしかないな。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2020/04/18 20:22:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2020年4月20日 9:58
軸取られですがダンパー交換・しなやかなタイヤサイド剛性・ホイールインセット適正化・アライメント調整が経験上効果的でした。
月日が経ち記憶がうろ覚えですがD型はポテンザRE050だっかな?
ちなみにC型はRE010です。
コメントへの返答
2020年4月20日 20:45
現状しなやかなタイヤに履き替えましたが、これが良い方向に作用しています。

純正でポテンザという事は、ノーマルでも普通に硬いタイヤなんですね。
サスペンションのリフレッシュでどうなるか期待です。

プロフィール

「N-WGNの情報を探しているとサジェストにブレーキ効かないって出る。乗用車の中では相当に効く部類なんだけど、効かないって言ってる人はどんな運転してるのか。」
何シテル?   08/20 22:15
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation