• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月31日

フリードのバッテリー交換と新しいタイヤ入手

写真1

妹猫のひな(写真)がデカいです。
まだ成長しますが、現在体重3.8Kg。
姉猫のこまめは成長が終わりましたが、体重2.5Kg。
姉の方が小さい。

こまめは誕生体重が通常の半分くらいだったし、控えめな性格でご飯もあまり食べないからなー。
ネコマタになるまで頑張って育てます。


写真2

今回はフリードのバッテリー交換。
大体2年でバッテリー死ぬので定期交換…と思っていたら、交換が平成30年?
2年ではなく、3年も使っていました。
流石にエンジン始動が悪くなっていましたが、オートバックスクオリティバッテリーってイイもの使ってるな。

特にこだわりがないなら取り付けも一緒にやってくれるオートバックスクオリティバッテリーは良いかもしれません。
あんまり安くないけど、その分モノはしっかりしていますので。


写真3

今回のバッテリーは出光ザクシアZX-B19L。
基本的にシビアコンディションで運用するフリードなので品質重視の選択です。


写真4

バッテリーモニターも付いてくる。
実際役に立つのかな。


バッテリー交換ついでにフリードのエンジンオイルも交換。
写真はいつもと同じなので省略するけど、銘柄はいつもの出光ゼプロツーリング5W-30。
フリードはオイル使用量が少ないから、あと4回程度残っているかな。
エンジンオイルはフリードも0W-20使おうと思っているから、30番オイルの補充はしない。


写真5

最近インプレッサ用のタイヤを入手しました。
ブリヂストン・エコピア NH100 215/45R17。
https://tire.bridgestone.co.jp/ecopia/nh100/

その昔、ブリヂストンにB'Style EXってタイヤがありましてね。
GDインプレッサに185/70R14サイズを装着していたのですが、70扁平を感じさせないしっかりとしたハンドリングにドライグリップの高さ、走りの滑らかさに静かな走りが特徴で、コンフォート系タイヤとしてはかなり好みでした。

エコピアNH100を見ていると、B'Style EXを思い出すんですよ。
最近の主流とは違い、少し時代遅れな四本溝。
適合車種がセダン、スポーツ。
スポーツセダンのインプレッサにピッタリなんじゃないのかな。

一応エコノミータイヤの分類ではあるけれど「直進安定性と操縦安定性に配慮」と謳っているので期待できるのかも?


結局3月中旬までサマータイヤは装着できないけれど、新しいタイヤっていつでもワクワクするね。
ブログ一覧 | 点検・整備 | 日記
Posted at 2021/01/31 16:29:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

浜松城にお散歩🏯
剣 舞さん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

この記事へのコメント

2021年1月31日 20:04
こまめが見たい(切実
コメントへの返答
2021年1月31日 20:07
では次回のブログで掲載しましょう。
中々良い写真撮らせてくれないのです。
2021年2月1日 15:53
ひなちゃんにっイイね♪1票っ❗(^。^)y-~
コメントへの返答
2021年2月1日 20:26
見た目可愛いだけでなくて帰宅するとお出迎えまでしてくれる、中身もかわいい子ですよ。

プロフィール

「20Km/Lを超える燃費で600Km無給油走行が余裕とは、やはりターボエンジンは高速道路走行と相性がイイね。」
何シテル?   08/15 21:16
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation