• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月21日

フリードを夏仕様へ

写真1

ちょっと早いですがフリードのタイヤもサマータイヤに交換しました。
お気に入りのモデューロホイールに、タイヤはセイバーリング SL101 185/65R15 88S。
このタイヤはJATMAスタンダードロードなので自動車メーカー指定通りの空気圧。
フロント2.3キロ、リア2.2キロとなります。


写真2

私のフリードは紺色だけど、こういった暗色系にホワイトホイールは良く似合う。
最近は切削系ホイールが流行っているけど、私はこういった普通の塗装ホイールが好き。

多分このホイールは次のクルマに流用できないだろうから、フリードと一緒に手放すだろうな。

なお、次のクルマは現状フリード一択です。
参った事にフリード以上の車が見つからないんですよねー。
いや、フリードはまだ乗り換えませんよ。
とりあえず20万キロくらい乗るかと思います。
もしくは修理不能な何らかのトラブル発生か。


サマータイヤに交換したのでサマータイヤの感触を確かめるドライブに出ましたが、やっぱりサマータイヤの方が走りがしっかりしてるなー。

SL101ってどこかで使った覚えがある…と思い返してみると、ブリヂストンが昔売っていたB'Style EXにフィーリング似ているんですね。
私がGD3インプレッサに装着していたのは185/70R14でしたが、大変に良いタイヤでした。
B'Style EXの発表は2006年ですから25年も昔の製品なんですねー。
「海外の安売りタイヤは大手メーカーの最新製品と20年以上の差がある」と言われますが、まさに私は20年以上昔のタイヤを懐かしがっている訳です。
作っているのは最大手メーカーのブリヂストンですし、インドネシア製造としても問題はないどころか品質はトップクラスなんですよね。

GJ7インプレッサに装着しているエコピアからもB'Style風味は感じますが、SL101の方がB'Styleっぽいかな。
タイヤサイズも大きく影響しているとは思いますが、SL101の方が設計もしくは設計思想が古いという事なのかな。


インドネシア製造…。
インドネシアと言うとATR RADIALが思い浮かびます。
他にもいろいろあるでしょうが、サーキットでATR SPORTがかなり評判良いですね。

一回インドネシア製造タイヤを使ってみた事ですし、次はお試しでインドネシアタイヤ買ってみようかな?
安いから外れ引いても諦めつくし。
ブログ一覧 | フリード | 日記
Posted at 2021/03/21 19:35:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

窃盗未遂…
TAKU1223さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2021年3月21日 21:18
こんにちは。
モデューロホイールはカッコイイですね。

ATR SPORTのレビューを見ると値段のわりには良いという評価ですかね?
購入した時はぜひレビューをお願いします^ ^
コメントへの返答
2021年3月21日 21:55
白いホイールはちょっと古いスポーティ仕様という感じでイイと思うんですよ。

今回インドネシア生産のセイバーリングが良い感じですので、ATR SPORTを一度試してみようかなと思います。
2021年3月22日 23:01
あぁ、ペンタゴン家へ就職したのはインドネシア製でしたか。
実はアレ、製造国がランダムで入ってくるのですよ。
なので国産もあれば、東南アジア製もあります。
メーカーがメーカーだけに、どこの工場でも同じクオリティを維持してるでしょうから、さすがに性能差は無いと思いますが…。
コメントへの返答
2021年3月23日 22:15
セイバーリングって製造国ランダムなんですか。
流石にブリヂストン程の会社が品質不均一なんてお粗末な失態をやらかすはずないでしょうから、どこでも品質は一緒のハズかと。

プロフィール

FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation