• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月05日

気付きと次期愛車候補

決まらない。
たかがオイルひとつなのに、決まらない。
ずっと探しているんですよね。
一番いいオイルを。
タイヤもそう。
ずっと探してる。
もう探し始めて何年経過して、何台のクルマに乗っているのか。

そして今日、気が付いてしまったんですよ。
私は決して満足しない人間という事に。
エンジンオイルなんて無難にメーカー純正の指定オイル入れておけばいいんですよ。
タイヤだってメーカー純正相当品選んでおけばいいんですよ。

現在使用しているジェイテックエコライダーに不満はありません。
正直カストロールEDGEの方が良いけれど、価格差ってやつだな。
現在使用しているミシュランパイロットスポーツ4&ミシュランエナジーセイバー4にも不満はありません。
でももう少し良い物を知りたい。
もっと上があるんじゃないか。
もっと求めているものに近いものがあるんじゃないのか。
そんな風に考えてしまう。

オイルなんてエンジンが壊れなければ何でもいいでしょう。
タイヤだって事故らなければ何でもいいでしょう。
心の中では分かっています。
でもそれでは満足できない。

知りたい欲求が強すぎてついには自動車関係者にまでなってしまった。
真っ黒なブラック企業と知っていたし実際真っ黒ですが、あまり不満が無いのは自分の目的に向かっているからかな。
恐らく私の知りたい事に一番近い場所だから、文句はない。
虎穴に入らずんば虎子を得ず。

でも知りたい欲求は抑えきれません。
時間さえあれば資料を漁り、知りたい事を探しています。
でも辿り着かない。
恐らく決して辿り着かない深淵に向かっていると知っていながらも、歩みを止められない。

で、今日になってやっと気が付いたんです。
私は中毒者(ジャンキー)だと。
ホームセンターの棚を見ても、自動車用品店の棚を見ても、もう既にほとんど試したもので、私を満足させるものは少ない。
タイヤだって様々な銘柄を触って知って使って、もう答えは知っている。
知っているというか現在使用している。
きっと、絶対に満足はしないんだろうな。
きっと、この深淵に向かう行為に幸せを感じてしまっているんだろうな。
だから私は中毒者なんだ。

じゃあ、どんどん深淵に向かう行為を続けた方が幸せになれるんじゃないかな。
色々と試してみるとしましょう。
そのうち、未知との遭遇もあるでしょう。

という事で次のエンジンオイルは何にしようかな。


ハチロクは細かい不満はあるものの、大まかに満足しているんですよ。
ブレーキは大いに不満ですが部品交換で何とかなる場所。
新型ハチロクは上位グレードに高制動型ブレーキパッド採用と言いますので、期待しましょう。
ダメだったら手持ちのGVFインプレッサ用17インチブレーキキャリパーに変えてしまいます。
17インチスリットディスク+メタルパッドでダメなら、もうブレンボ行くしかない。

ハチロクに乗っているとインプレッサからの乗り換えだというのに妙に落ち着くのは、部品のほとんどがインプレッサだからでしょうね。
じっくり観察してみれば、乗り味は結局インプレッサを良くした感じ。
ボディ剛性が上げて、サスペンションを少し硬くして、ステアリングは少しクイックになって。
でもコレは万人向けセッティングではないので、スバルもやりたいけど出来なかった事なんじゃないかな。
そう考えるとGT7型インプレッサSTIってクルマは、BRZの開発経験から理想のクルマに近づけたモデルなのかも。
乗った事無いから、どこかのタイミングで試乗したいな。
意外とインプレッサの理想に近かったりして。

ただ愛車GJ7インプレッサは来年6月に控えている車検を通すけどね。
地味に、まだ2年も乗っていません。
乗り換えがあるとしたらその次の車検かなー。


やっぱり深淵から抜け出せそうにありませんね。
ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2021/10/05 20:11:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

この記事へのコメント

2021年10月5日 20:48
いつから抜け出せると思っていた?

でも沼の底で粘度どうしよう?PAO入ってる?ホントにエステル?ってのが楽しいんだなコレが
さあ沼を拡大しましょう
コメントへの返答
2021年10月5日 20:58
あれおかしいぞ?
昨日まで自分は真人間だと信じていたのですけどねェ。

とりあえず無難にPAO100%で行くか、それともジェイテックを連続で攻めるか、悩むところです。

プロフィール

「最近のささやかな悩みは、エコモードにすると緩慢になるハンドリング。ハンドリングは変えなくて良いんだけどなァ」
何シテル?   08/21 22:45
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation