• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月23日

バラバラバラバラ

ミシュランクロスクライメートのモニターキャンペーンがあったので応募してみました。
当たったら16インチのスピードライン・プレオRに組み付けてハチロクに装着かな。
快適な走りでどこまでも行けそう。


ようやくハチロクも走行距離が2,000Kmに到達したのでアクセル全開してみました。
もちろんスポーツモードで。

ナラシが終わっていないからか、スタッドレスタイヤでパワー逃げているのか原因は定かではないけれど、そんなに速くはない。
元々ハチロクって遅いスポーツカーとして企画されているから爆発的なパワーでもないんだよね。
自然吸気の2.4Lでしかないし、パワーも235馬力でしかない。
比較対象が260馬力のレガシィツインターボって時点で間違っている気がしないでもないけれど。
でもエンジンの回り方が凄く気持ち良い!


水平対向エンジン特有の、高回転まで回した時のバラバラという音はしっかり聞こえる。(ドロドロ音ではない)
もしかするとスポーツマフラー入っているからその影響かもしれないけど。
バラバラ聞こえるとインプレッサと同じくやる気になるね。
インプレッサは硬いオイルを入れるとバラバラ音がより良く聞こえるから、多分ハチロクもそうだと思う。
硬いオイル入れて全開してみたいな。
ブログ一覧 | ハチロク | 日記
Posted at 2021/12/23 18:29:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

あがり
バーバンさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「N-WGNの情報を探しているとサジェストにブレーキ効かないって出る。乗用車の中では相当に効く部類なんだけど、効かないって言ってる人はどんな運転してるのか。」
何シテル?   08/20 22:15
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation