• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月23日

記録更新と悩み

今日は仕事で秋田県へ。
往復600キロくらいかな。
道に雪は無いけれど、まだまだ田んぼや山には雪があります。

カローラは本調子ではないものの軽快に走ってくれ、16.6Km/Lの燃費を叩き出しました。
うーん、18.0Km/Lくらい行って欲しいけどなー。
カタログ燃費が15.0なので実燃費16.6って大幅なカタログ燃費超過なのですが、もう少し伸びて欲しい。
あるいは整備が進んで本調子になるともう少し伸びるかな。
サマータイヤで随分改善しそうな気がするし、オイルも大事だよね。
点火系に潤滑油、まだまだカローラにやる事は一杯ある。
あー、CVTだからクルーズコントロールは有効かもしれない。

維持費が気になるって訳じゃ無いんですが、インプレッサの方が燃費良いのが気になるのですよ。


カローラは4WDとは言え1.5Lエンジンで経済的グレードなので、2.0Lのスポーツグレードであるインプレッサより伸びて欲しいというのが本音。
インプレッサは一番伸びた時に19.75Km/Lを記録しています。
確か秋の高速道路を延々と走ったんだな。
インプレッサは今年本気を出しまして、単体重量4.1Kgの15インチ超軽量鍛造ホイールとエコロジータイヤのミシュランプライマシー4(195/65R15)を装着します。
そのためにブレーキも標準の15インチに戻しました。
ここまでやったんだから、目指せ20.0Km/L。


燃費って結構難しくて、ホイールをインチアップすると伸びるケースもあるんですよ。
サイドウォールの抵抗が減るのかな。
オイルも低粘度なら良いかというとそうでもなく、ある程度のトルクを発揮してくれないとアクセル開き気味になって燃費伸びなかったりする。

2.0Lエンジンにフルタイム四輪駆動なのにリッター20狙えるって、インプレッサは地味に凄いのですが。

サーキットでラップタイム目指すのも楽しいけど、クルマもお金も減るんですよね…。
エコドライブならば一般道を利用するので特別な装備は不要ですし、記録達成したら次はその記録が目標ってところは変わりません。
ただ一般道を使うので他人の迷惑になってはいけませんし、自分が楽しめないのはもっと駄目。
楽しみながら限界に挑みます。
ブログ一覧 | 点検・整備 | 日記
Posted at 2022/03/23 20:30:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@フカケン 永井食堂は今日も大繁盛していました」
何シテル?   08/14 14:28
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation