• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月19日

カローラの性能限界検証

つぶやきにも書いたんですけどね。
刺激が欲しいとか。
喜びが欲しいとか。
人の欲には限りが無い。
でも、待っていたってそんなものは来やしない。
自分から前に出るしか道はない。
写真1

という事でカローラに刺激をブチ込んでみました。
粘度指数307という桁外れの粘度指数を持つGRモーターオイル・ツーリング0W-30。
エンジンオイルに限らず潤滑油は柔らかければ柔らかいほどイイ。
ただあまり柔らかくし過ぎると油膜切れのリスクも増えてしまうので、油膜が切れないように様々な添加剤を使用するんですね。
あと大事なのが冷えている時の粘度。
冷えている状態でどれだけ潤滑出来るかでドライスタートダメージに差が出ます。

日常的に乗り回している車両はそんな心配ほとんど無いんですけどね。


走ってみると物凄く滑らか。
1NZエンジンってかなりがさつなエンジンなんですが、それでもほとんど無音無振動になる。
明らかに走行抵抗が減っていて、ほとんどアクセル踏まなくてもスルスルと加速してくれる巡行には最適な特性。
残念ながら1NZエンジンは高回転得意なエンジンではないので、アクセルを踏み込んでも感激するほど良くなったとは感じにくいですが。


このオイルで一番期待しているのは粘度指数もそうですが、低フリクションなんですね。
カローラの燃費アタックにどれだけ期待できるのか。

という事でテストコースを走ってきました。
交通量が少なく、ずっとダラダラ走れる燃費計測には最高の条件。

その結果は…81.3Km/3.67L = 21.97Km/L!
目標としていたリッター20を軽々と越えました。
ただ、これでリッター20を超えた!と喜ぶ訳にはいきません。
条件としてはメーカーの燃費計測のように最適な条件のみで走行した結果でしかなく、走行距離も80キロと短い。
あくまで、理屈ではこの数字が出る可能性が高いという話。
やはり数百キロ普通の道を走行した結果で判断するのがフェアだと思うんですよ。

どこかでドライブに出かけて、その結果を見てみたいですね。
カローラの得意なステージは一般道のようですので、一般道で長距離走れる目的地を探してみるとしましょう。

できれば400キロとか500キロを走行してみたいですね。
となると秋田か岩手か…。
うん。今から楽しみだ。
タイヤもサマータイヤに換えたらもっと伸びる可能性もある。


写真2

そう言えばハチロクの刺激も届いていました。
エンケイのRC-G5。
ハチロクに履ける数少ない15インチホイール。

剛性が異常なほど高く、タイヤが吹っ飛んでもホイールのみでラリーレースを完走できる本物のランフラットホイールでもあります(違


写真3

サイズは15インチ、7J。
オフセットは驚異の+35。
ハチロクって+35ホイール履けるんですよ。

実はこのホイールは2本だけで、もう2本はレイズの57FXZラリーとなります。
本当は57FXZラリー4本通しで装着したかったのですが、生産見込みが立たないため残り2本をキャンセルしたのです。

ブログ一覧 | 点検・整備 | 日記
Posted at 2022/04/19 16:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

プロボックス
avot-kunさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「狭い街中は軽乗用車が最適だなー。シビックは幅が広いから物理的にすれ違い出来ない道が多いけど、軽乗用車同士ならすれ違い出来る道が多い。」
何シテル?   08/13 22:17
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation