• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月07日

シビックの冬準備

シビックの納車も近いので冬準備を始めています。
なぜ夏も始まろうという今の時期に準備をするか。
それは一番高い買い物パターンをやりたくないから。
つまり冬の混んでいる時期に値引き一切なし、割増工賃のタイヤホイールセットを新品購入する事。
下手すると雪積もる中サマータイヤで自宅から出れないとかありえます。
タイヤ供給に関しては各メーカー大量に在庫を製造しますので、冬が明ける時期でもなければタイヤ自体の入手は簡単。
でも昨今のアルミホイール供給状況では新品ホイールを買おうとして在庫が無いとか普通です。


写真1

まずはホイールの調達。
ひとまず見つかったのがブリヂストン・エコフォルムCRS131。
ホンダは純正ホイールの適合が狭いので無難に純正サイズ。
すなわちインセット+45、幅7.0Jのリム径17インチ。
PCDは114.3で5穴。
色はピュアブロンズ。
単体重量は実測8.8Kg。

同じ鋳造のRC-T5が公称重量7.4Kgだから随分重いな。
一応鋳造リムスピニング製法で重量と剛性を両立と言っているけど、CRS131は重量見ると明らかに剛性強度重視。
エコフォルムは塩害対策塗装が売りになっているし、基本悪路を走行するスタッドレスタイヤにはいいんじゃないかな。


ホンダ純正ホイールって意外と無いんですよ。
ステップワゴン純正品とか転がっていそうなものなんですけど、全然見つからない。

まず普通乗用車で16インチというサイズが無い。
今や16インチはちょっとプレミアムな軽乗用車サイズですからね。
普通乗用車は18インチが標準で、ヤリスのようなコンパクトカーもSUVモデルになると普通に18インチ履いている。
プリウスは19インチホイール採用していますし、ホイールがどんどん大きくなっていきますねぇ。
ブレーキがギリギリ入るホイールサイズでいいんじゃないのって思うんですけどね。


シビックの純正ホイール、ノイズリデューシングホイールって言う特殊品ですがこれも全然見つからない。
自動車も自動車用品も新品納期が長いから現在在庫のある中古品って流れは大きいんだなー。
今のタイミングで自動車納期一年待てと言われても待てません。


スタッドレスタイヤは純正の215/50R17サイズにします。
これも冬が終わった今の時期は在庫品が安価に流れるので、それを狙いますよ。
ブログ一覧 | シビック | 日記
Posted at 2025/06/07 22:54:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

alfa 155 V6 のタイヤ& ...
上がって横ばいさん

冬仕様に変更
たくそんさん

タイヤ交換
954rrさん

GLEクーペのタイヤ…ピレリP-Z ...
やっぴー7さん

中途半端。
take@蝦夷。さん

やはり18インチに
漆黒の豹さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@キヌ@残念な屋根 気がつくとシビックで容量足りなくなりそうなライフスタイルですね」
何シテル?   08/12 12:23
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation