• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2023年03月19日 イイね!

現場、現物、現実

最近、妻が気になるクルマがあるというのでレンタカー借りてきました。 写真1 トヨタ・ルーミー。 私であれば絶対選ばないコンセプトのクルマですが、街中凄く走っていますね。 内装全振りって感じで、運転席と助手席の隙間や助手席前のスペース、1L紙パックが入るドリンクホルダーなど内装は私も欲しいと思い ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 20:25:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年01月30日 イイね!

一連休の使い方

今日は待ちに待った一連休。 やる事が多すぎるんだよなー。 結局買う予定だったパッソはFFという事で見送りになりました。 もう今の時期車両購入は諦めた方が良いのかな…。 スバルなら四輪駆動が山ほどあるんだけどね。 先日新潟県で大雪による高速道路と国道の通行止めが発生し、私は魚沼市で孤立しかけ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/30 21:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2023年01月22日 イイね!

寒波と課題と解決案

そろそろ強烈な寒波が日本を襲い始めました。 年に数回あるよね、こういう超寒波。 こういう時、路面凍結はそんなに脅威じゃない。 滑る前提で、滑ってもセーフティゾーンがあるように走れば問題ないから。 あと車間距離を過大に取って、早めのブレーキテストすれば大丈夫。 だから凍結はそんなに問題じゃない。 い ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 22:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年12月31日 イイね!

2022年まとめ

えーっと、今年は何をやったっけ。 バタバタしているうちに終わって、何をしたのかよく覚えておらぬ。 写真1 2022年3月 NZE144型カローラフィールダー1.5L X Gエディション納車。 納車時のタイヤが振動して交換。 折角なのでホイールも新品交換。 スパークプラグ交換。 エアコンガス交換 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 20:56:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年12月20日 イイね!

降雪と悪路走行

写真1 寒いニャ こっちはあなたの発熱で滅茶苦茶暑いですよお嬢様 写真2 何だか全然進まないなーと思っていて、ようやく渋滞の先頭に付いたらトラックがスタックしているんですよ。 一件ならともかく、数件遭遇しました。 大雪警報出ている新潟をサマータイヤで走るとか命知らずとかそう言うレベルじゃな ...
続きを読む
Posted at 2022/12/20 18:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年11月08日 イイね!

増える活躍の場

これからハチロクの走行距離が飛躍的に伸びる事になります。 何故って、インプレッサを手放したから。 インプレッサに不満は無いのですが、我が家の駐車場事情によるものです。 とりあえずGTとしてハチロクがあるので困る事は無いのですが、少し寂しいね。 インプレッサのレガシーはハチロクに使える…とは言 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/08 21:32:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年10月11日 イイね!

新型車が出るたびに思う事

最近…でもないか。 新型車がどんどん発表されますが、心に響くものの購入に至る程の車両には出会わず。 例えばタント。 コンパクトボディで最大限実現した広い室内。 4WDターボで19.6Km/Lという低燃費。 いいじゃないか、と思うんですけどね。 でもカローラフィールダーの方が荷物乗るよね。 長物乗る ...
続きを読む
Posted at 2022/10/11 18:13:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年10月04日 イイね!

カローラのマイナーチェンジとハチロクの洗車

カローラがマイナーチェンジしましたね。 ヘッドライトがちょっと変わったかな。 今回気になったポイントとしてはハイブリッドシステムの微調整。 ハイブリッドシステムにおいて致命的弱点の長い下り坂も先読み運転支援機構という事で、GPSと連動して上り坂でバッテリーを積極的に使う制御を行うらしい。 多少 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/04 14:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年08月29日 イイね!

カローラのエンジンオイル交換と扱いやすさの考察

写真1 今日はカローラのエンジンオイル交換。 1ヶ月で2,000Kmしか走っていないけど、そろそろトルクの低下が気になり始める。 カローラは少し不調になるとすぐエンジン回転数上がるから分かりやすい。 2,000Kmしか走っていないのは盆休みで通勤が無かったのと長距離走行はカローラ使わなかったから ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 21:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年04月30日 イイね!

久しぶりのドライブ

写真1 インプレッサに荷物を積み込んで、いざ出発。 今回は牛タンを食べに宮城へ。 平日休みでは夫婦で時間が合うのがこういった連休くらいしかない。 写真2 私はこんな感じの定食ってやつを注文。 うまい。 いつもはラーメンだけど、たまの肉もイイな。 写真3 帰ってきたらインプレッサの洗車 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/30 17:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「地元の教習車がMAZDA2セダンになってた。MAZDA2にはシビックと同じ1.5Lターボもあるし、市販して欲しいな。」
何シテル?   08/29 21:53
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation