• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

ハチロクの冬準備

写真1 そう言えばハチロクのエンジンオイルをジェイテックに交換していたんですよ。 モノはジェイテックエコライダー 0W-20(SN)。 今時SN規格って珍しいですが、まあ粘度守っていれば問題はありません。 ペール缶によるまとめ買いもあるのでしょうが、1L約800円。 走ってみると、かるーい。 ...
続きを読む
Posted at 2021/09/13 17:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-WGNはやはりブレーキが効く。タイヤロックコントロールできるほどコントロール性が良いし、整備不良でなければ効かないあるいは効きが悪いというのはブレーキペダルを踏んでいないとしか考えられない。」
何シテル?   08/24 21:35
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

   1234
5 67891011
12 13 1415161718
192021 22232425
26 27282930  

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation