• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2022年08月29日 イイね!

カローラのエンジンオイル交換と扱いやすさの考察

写真1 今日はカローラのエンジンオイル交換。 1ヶ月で2,000Kmしか走っていないけど、そろそろトルクの低下が気になり始める。 カローラは少し不調になるとすぐエンジン回転数上がるから分かりやすい。 2,000Kmしか走っていないのは盆休みで通勤が無かったのと長距離走行はカローラ使わなかったから ...
続きを読む
Posted at 2022/08/29 21:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年08月28日 イイね!

次期脚グルマを考える

カローラの代わりって何が良いんだろうなーって考えます。 いやカローラ降りるつもりはないけれど、やっぱり考えちゃうじゃないですか。 通勤車と言ってもある程度パワーが欲しいから、ハイブリッドでもいいんだよなー。 幸いトヨタにはハイブリッドカーが多いから、その中から選べる。 タイヤは安くて種類の多い ...
続きを読む
Posted at 2022/08/28 20:08:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2022年08月15日 イイね!

カローラのロードノイズ対策

写真1 最近のクルマってとても静かで、走行していてもエンジンの音が気になるって事が無いんですよね。 排気音も静かで、外部ノイズも抑えられている。 けれどどうしても気になるのがロードノイズ。 ロードノイズを抑えるにはノイズ発生源のタイヤを低騒音タイプのプレミアムコンフォートタイヤを装着する事が対 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/15 18:58:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2022年08月14日 イイね!

カローラ更なる不具合とタイヤの悩み

カローラで走っていて、マフラーの異変に気が付いた。 ステーが錆びてガラガラ鳴っていたのはステーを取り外して対応したけど、それでもまだガラガラ鳴る。 これは、内部消音壁まで錆でボロボロの可能性が高い。 マフラーは交換する事が決まっているので焦っても仕方がない。 部品が来るのを待つのみ。 ホントは ...
続きを読む
Posted at 2022/08/14 17:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2022年08月13日 イイね!

短距離ドライブでリフレッシュ

写真1 最近は休みが少なくてどこにも行けていなかったので、今日はプチ旅行。 国道252号線、通称60里越えを超えて道の駅きらら289へ。 いつもハチロクに対して思っている疑問をぶつける峠道ドライブに。 旋回時にハンドルを切っただけではアンダーステア傾向。 しかしかなりフロントの動きが軽い。 も ...
続きを読む
Posted at 2022/08/13 20:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ハチロク | 日記
2022年08月12日 イイね!

インプレッサのタイヤ交換とハチロクの悩み

結局今日も驚く程暑いのですが、いつまで経ってもインプレッサのタイヤが換えられないので汗だくになりながら強行。 結果、軽い頭痛。 熱中症だな。 写真1 とりあえずインプレッサのタイヤ交換は終了。 リアの異音が解決していないから、しばらくインプレッサは塩漬け。 試運転したけれど、明らかに動きが軽い ...
続きを読む
Posted at 2022/08/12 20:25:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2022年08月08日 イイね!

カローラのタイヤを考える

カローラフィールダーに乗ってから、早いもので1万2千キロを走行しました。 買ったの3月じゃなかったっけ。 最近抜け道を見つけ通勤距離が40キロから35キロに減ったのもあってか、もう少し走行距離の伸びは抑えられそう。 それでも随分走っているなー。 カローラの満足度と言うと、迷ったらカローラを買え ...
続きを読む
Posted at 2022/08/08 18:20:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | 日記
2022年08月03日 イイね!

カローラのエンジンオイルとエンジンオイル添加剤

カローラのエンジンオイルが4,000Km使用していたのでエンジンオイル交換。 エンジンオイルはいつものカストロールマグナテックTライン0W-20。 今回はディーラーに置いてあった変なエンジンオイル添加剤を投入。 QMI SX8000 ZELSという怪しさ爆発な代物。 ディーラーに置いてあるという ...
続きを読む
Posted at 2022/08/03 21:13:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カローラ | 日記
2022年08月01日 イイね!

灼熱の新潟とカローラの仮復帰

写真1 本日、カローラの温度計は最高40度を指していました。 場所によって気温上下があったものの、新潟全域でこんな感じみたい。 私の市では公式に36.7度らしいので、恐ろしいほどの猛暑であることに間違いない。 こんな日でも週に一度の買い出しはしなければいけないけれど。 暑いから水がどんどん消 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/01 19:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | 日記

プロフィール

「ルーミーもなかなか走りが楽しいクルマ。精密な動きはできないけど、もともとそういうの期待するクルマじゃないから問題ない。」
何シテル?   08/30 21:36
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

  12 3456
7 891011 12 13
14 151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation