• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

レガシィを諦める

レガシィを降りる事にしました。 年間4万キロ以上走る私にとっては長距離に最適化されたレガシィは最高のクルマ。 毎週600キロ以上を走っても全然疲れないし、むしろ運転していて楽しいリラックスタイム。 しかも燃費記録にもたびたびアップロードしているけれど素晴らしく燃費が良いから維持も楽々。 エンジンも ...
続きを読む
Posted at 2024/06/30 21:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2024年06月13日 イイね!

時折やってくる誘惑

レガシィにさしたる不満はないんだけどね。 時折訪れる乗り換え欲求。 大体こういう時は満足に走れていないことが多い。 つまりはストレスによるものだね。 やっぱり同じルートの走りは移動なんだな。 大変残念だけれど、移動では片道300キロの走行も楽しみにはならない。 私はどうやら買い物でストレス発散す ...
続きを読む
Posted at 2024/06/13 20:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2024年06月11日 イイね!

インフォメーションって何者

良くタイヤの評価で使うロードインフォメーションってやつですけど、これって何なのか。 日本語に訳すと道路情報。 つまり道路の状況をタイヤを介してどれだけ感じられるのかという事ですね。 これは人によって感じ方が違いますが、ロードインフォメーションってこういう事じゃないのって話です。 じゃあ具体的 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/11 20:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | 日記
2024年06月08日 イイね!

4万キロ無交換のお話

今日は盛岡付近まで行ったので、アップガレージを物色。 写真1 なんとVAG WRX S4用ステアリングがある。 中古品は在庫変動が激しいので、欲しいときは間髪入れず購入。 正直ステアリングはかなりヘタってきていますので、交換しようと思っていました。 でも純正以外はステアリングスイッチが無くなっ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 20:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2024年06月08日 イイね!

岩手県道の駅巡り ニ

写真1 本日も岩手県道の駅巡り まずは道の駅石鳥谷。 いしどりやと読むらしい。 写真2 スタンプもゲット。 写真3 今日の昼食は海鮮ラーメン。 イイダコ入っとる・・・。 あとホタテとムール貝とアサリ。 本当にこんなに貝入れる必要あったの!? 三陸産のワカメを使用しているそうですが、 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 20:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2024年06月05日 イイね!

10万キロは通過点

走行6万キロのレガシィに乗り始めて1年と少しですが、そろそろ10万キロを超えそうです。 本来これだけ走るとあんな所に行ったとか、こんな所に行ったとか思い出がありそうなものですが…。 残念な事にほとんどの走行距離がドライブではなく移動に費やされています。 自動車の性格を決めるエンジンは排気量がGR ...
続きを読む
Posted at 2024/06/05 20:21:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2024年06月03日 イイね!

変質するエンジンオイル

変質するエンジンオイル
時折あるんですよ。 使っていると変質するオイル。 使っていると劣化するのは普通ですけど、そうではなく途中で性格が変わるオイルがある。 おそらく熱によって成分が変化するんだろうけど、詳しくはわからない。 例えばカストロールGTX DC-TURBOは走行1,000Kmを超えると明確にエンジン回らな ...
続きを読む
Posted at 2024/06/03 20:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オイル | 日記
2024年06月01日 イイね!

ピレリ P7 EVO TOURINGのファーストインプレッション

ピレリ P7 EVO TOURINGのファーストインプレッション
レガシィのサマータイヤをピレリP7 EVOに履き替えてから1,000キロほど走行したのでファーストインプレッションを書きましょうかね。 結論から言うとピレリらしくないところもあるけど素晴らしく良いタイヤ。 そもそもピレリP7 EVO TOURINGというタイヤは自動車用品販売店イエローハットが ...
続きを読む
Posted at 2024/06/01 20:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | 日記

プロフィール

「シビックのタイヤ空気圧測定ついでにとんでもない事に気が付いた。ブルーアースES32のトレッドウェア300だ…。NEOVAかな?」
何シテル?   08/07 18:35
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 567 8
910 1112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation