• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2013年11月23日 イイね!

オイルの種類と燃費

エンジンオイルをSUMIX GTR 5W-30(SN)に変えてからの初給油。
結果は11.41Km/Lでした。
今まで使用していたカストロールEDGE RS 10W-50は12.4Km/Lから14.1Km/Lくらいで走っていたので一割以上の燃費ダウンになります。
うむむ。

普通ならば寒くなってきているので10W-50の方が5W-30よりも燃費が悪いはず。
何で30番の方が悪いのよ?


考えられるとすれば化学合成油と鉱物油の違いでしょうか。
高度水素化精製したと言ってもVIVHは所詮鉱物油です。
カストロールEDGEにどれほどの割合でPAOが入っているか知りませんが、やはり化学合成油の方が低温流動性が高くて低温でも硬くなりにくいのか。

夏場はあまり関係ないのでしょうけれど、冬こそ化学合成油なのか?
普通に考えれば50番のほうが低燃費とかありえないですよねぇ。


SUMIX GTR SNは走りがとても良いのでこのまま使いたいけれど、一割以上も燃費ダウンするんじゃ問題ですね。
Posted at 2013/11/23 08:03:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「そうだ。栃木、行こう。」
何シテル?   08/10 22:36
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 67 89
10 11 12 13 1415 16
17 1819 2021 22 23
2425 26 2728 2930

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation