• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

インプレッサのホイール到着。

インプレッサのホイール到着。インプレッサの冬タイヤ、ピレリ・アイスコントロールも3シーズン目を迎えて今シーズンでお役御免になるので、次期スタッドレスタイヤを考えなくてはいけません。
さらにインプレッサはブレーキのインチアップを来年夏ごろに計画しているので、純正含めて15インチホイールは使用不能になります。
そこで大径ホイールの登場。


今回の銘柄はレガシィ純正17インチになります。
タイヤは付いていますがスリックなので使用不可(笑

タイヤサイズは純正の205/50R17か普及サイズの215/45R17かな。
安く入手できる215/45R17の線が濃厚です。
Posted at 2013/11/29 13:28:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | 日記

プロフィール

「やはりシビックのエンジンは今までの常識が通用しない。20番オイルのほうが走りが軽い。」
何シテル?   08/03 22:32
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
34 5 67 89
10 11 12 13 1415 16
17 1819 2021 22 23
2425 26 2728 2930

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation