• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

ブレーキの鳴きが聞こえたら

最近、と言っても夏頃からですが条件によってフリードのブレーキから「キー」と聞こえるようになりました。
メタルパッド組んでいた人間なので鳴き自体は気にならないのですが、今まで無かった症状が起こった事は問題です。
まあ、5年6.5万キロの日本車なので致命的な問題では無いのでしょうが。

ちょっと調べてみると、ブレーキメーカーDIXCELに「ブレーキ鳴きについて 」なんて項目があるじゃないですか。
DIXCEL「ブレーキに関する知識/ブレーキ鳴きについて」
http://www.dixcel.co.jp/subcontent/literature/literature04.html
それによると…。


「パッド交換時期に関係なく」「キー音」なので、「キャリパーピストンのシールの劣化」が疑われるようです。
対策は「 ダストシール及びピストンシールの交換」だそうで。
(特に走行距離70,000km、新車登録後5年経過の車は要注意) と書いてある辺り、フリードは2回目の車検を終わっているのでドンピシャですね。

という事で、ブレーキキャリパーのオーバーホールでもしようかな。
Posted at 2014/10/18 07:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「@キヌ@残念な屋根 気がつくとシビックで容量足りなくなりそうなライフスタイルですね」
何シテル?   08/12 12:23
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 34
5678910 11
12 1314 151617 18
19 20212223 24 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation