• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

パーフェクトなオイルの実力?

パーフェクトなオイルの実力?自称パーフェクトなオイルの実力はどうなのか、200キロほど走ってきました。
走り始めは割と普通。
クラッチ繋ぎに神経質になることもないし、多少ラフに繋いでも大丈夫。

巡航は非常に滑らかで静か。
まさに化学合成油って感じ。

高回転まで回してみると6,500rpmからがちょっとキツイ。
7,000rpmいっぱいまでは引っ張らないほうが良さそう。

50番オイルと比較するのも変な話だけど、トルクは若干薄くなった。
同じ坂を同じ速度で、同じギヤで登らない。
具体的には日産エンデュランスでは5速60キロで登れていた坂が、5速60キロで登れない。

エンジンの回転は非常に軽快な吹け上がりになってます。
まさに望んだ効果。


今回は燃費計表示のみだけど、16.9Km/Lを達成した。
この数字は割と正確なので実際にこのくらい走っているんだろう。

出光興産のテストによれば、5W-30オイルと0W-20オイルでは、おおよそ5%程度の燃費差が生じるらしい。
http://www.idemitsu.co.jp/zepro/oil/test.html
0W-20オイルと5W-30オイルの燃費差を出光のテストケースである5%とすると、インプレッサのカタログ燃費は17.6Km/Lの95%、16.72Km/Lになる。
一応表示上ではカタログ燃費達成できるオイルということでいいのかな?

でも多少燃費が良くなるからと言っても、8万キロを超えたEL15エンジンに20番オイルを入れるのには抵抗があります。
今後から30番以上のオイルしか使わないだろうし、インプレッサのカタログ燃費は16.72Km/Lという扱いにしようかな(笑


オートアールズ・アールズセレクトパーフェクト、初期フィーリングは非常に良いオイルと感じますね。
Posted at 2015/01/25 18:33:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | オイル | 日記
2015年01月25日 イイね!

インプレッサのエンジンオイル交換

インプレッサのエンジンオイル交換をしました。
オイル自体は2千キロと少し走っていて余裕が有るのですが、軽い吹け上がりを求めたエンジンオイル交換。
整備というよりチューニングの一部ですね。


写真1

オイルの銘柄はアールズセレクト・パーフェクト 5W-30(SN)。
みん友さんが「これいいよ」と言っていたので、気になって購入。
オートアールズプライベートブランドは短命な印象が強いのだが…。


写真2

ついでに動きが悪くなっていた工具も整備。
今日はラジオペンチ。
後ろのモービルスペシャルをオイラー(給油器)に入れて、隙間に一滴。
キコキコ動かすと錆が浮いてくるので、拭き取ったらまた一滴。
数回繰り返すと、スコスコと動くようになりました。

こういう潤滑油としてのエンジンオイルはオーバースペックすぎる気がしますが、安物でも工具は長く大切に使いたいですからね。
良い物を使ってあげましょう。
Posted at 2015/01/25 13:05:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプレッサ | 日記

プロフィール

「ディーラーでまたプレミアムオイル扱ってくれないかな。一時期ホンダディーラーでペトロナスオイル扱っていたんですよ。」
何シテル?   08/04 23:12
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
456 78910
111213141516 17
181920212223 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation