• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2015年03月04日 イイね!

タイヤが到着。

最新型シビック・タイプRが恐ろしく速いですね。
トップスピードもニュルブルクリンクのラップタイムもトミ・マキネンがドライブするWRX STIより速いじゃないですか。
リンク先:YOUTUBE
https://www.youtube.com/watch?v=1lXGmjt1FtQ#t=225



さて、同じホンダでもシビックタイプRとは対極にある快適性重視のミニバン、フリードのサマータイヤを買ってきました。

写真1

銘柄はピレリ・チントゥラート P1 ヴェルデ 185/65R15 88H MOとなります。

写真2

メルセデスオリジナル(MO = メルセデス純正)タイヤ。
中身は同じだろうけど、ちょっと高性能っぽくて嬉しい。


写真3

しかも「どうせ中国製だろ?でもピレリだから…」とかなり妥協していたのですが、生産国を確認すると「TURKEY」。
トルキー?それともターキー?どちらにしろ、トルコか!
まさかのトルコ生産。
嬉しい誤算です。


写真4

単体重量は7.6Kg。
やっぱりピレリは軽いね。
ホイールセットで16Kgくらいかな?


しかしまだまだ凍結の恐れがあるので、しばらくはスタッドレスタイヤで頑張ります。
これでフリードとインプレッサはサマーとウインター、両方ピレリタイヤになりました。
Posted at 2015/03/04 19:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「@キヌ@残念な屋根 気がつくとシビックで容量足りなくなりそうなライフスタイルですね」
何シテル?   08/12 12:23
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
8 910111213 14
151617 18192021
22 23 242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation