• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2015年12月06日 イイね!

寒風の中自然の厳しさを学んだ猪苗代オフ会

写真1

今日は雪国のさとう殿主催の猪苗代オフ会に参加してきました。
一応メーカーや車種の縛りはないのですが登場車両が全部スバル。
類は友を呼びますね。


写真2

雪に次々突っ込んでゆくスバルたち。


写真3

第3世代インプレッサ。
NAセダン、ターボセダン、NAワゴン、ターボワゴンがこういった小規模オフで揃うのは珍しいのでは。
そして全員ナンバーの地名が違う。
全員リアスポイラーもしくはリアウイング搭載。


写真4

集合地点の南ヶ丘牧場から青松浜(せいしょうがはま)へ移動。


写真5

うん?Jackie殿、何をしている?


写真6

なにこれカッコイイ。

イイね、XVはこういう場面が似合う。


写真7

すると、酸素殿もフォレスターで乱入。
流石フォレスター、何事もなく砂浜へ突撃できました。
カブりん殿もレガシィで乱入。
しかしレガシィは何だか怪しい気配が…。


写真8

その後XVとフォレスターは脱出できたもののカブりん殿のレガシィが砂に埋まる緊急事態発生。
総出で救出作業に当たりました。
最終的には酸素殿のフォレスターでけん引して救出に成功!

スバルのAWDでも万能ではないという事ですね。
自然の厳しさをみんなが身をもって知る事ができました。


本日は主催者の雪国のさとう殿のほか、参加者の皆様お疲れさまでした。


今回はXVとフォレスターの株が爆上がりな一日でした。
スバルSUVっていいなあ。

なーんて事を思いながら地元に戻ってアネシスに給油してみると、満タン法で18.95Km/Lという燃費を達成していました。
約300キロをずいぶん楽しんで走っていたはずなんだけどな?
FFモデルとは言え、5W-30オイルと16インチホイールとスタッドレスタイヤでこの数字ってのは中々凄いと思うよ?


スバルSUVもイイけど、愛車インプレッサアネシスもまだまだやるじゃないか。
こうして、愛車アネシスがさらに気に入ったのでした。
Posted at 2015/12/06 20:57:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「なんか純正のブーストメーターMAXまで行かないなと思っていたけど、スポーツモードに入れたら普通にブーストメーターMAXに。普通に考えたらフルブーストが必要なのはスポーツモードだよな。でも173馬力あるならいつでも173馬力で踏んでいきたいじゃない。」
何シテル?   07/31 20:29
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67 891011 12
131415161718 19
2021 22 2324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation