2016年もマイペース極まりないペンタゴンにお付き合い頂きありがとうございました。
来年は人見知りと内気な性格を少しでも改善できればと思います。
今年は何やったかな?と思い出してみると…。
1月
新潟県上越市にてサンテオレオフ。
アオイガイは残念でした。
2月
坂道多すぎ氏が新潟に来るというのでみんなで歓迎。
3月
インターパークオフ!
帰路、マルアイレガシィに補足されます。
5月
ゴールデンウィークということで雪国の秋田犬殿と新潟県下越地方をドライブ
写真1

調子に乗っていたら、佐渡島へ島流しに。
しかし佐渡の黄金を持ち帰るというネタを獲得。
6月
写真2

初のサーキット!
くっそ速いSUVが出現したり、ぱし殿の速さを目の当たりにしたり、ガチ勢のヴィヴィオが出現したりとインパクトが強すぎるファーストコンタクト。
そしてドライバーの腕が車の性能に負けまくりという事実を思い知ります。
もっと上手くならないと…。
8月
写真3

まさかのパンク。
結局ブリヂストンホイールは振れが出てしまい破棄する事に…。
写真4

新しいホイールに新調。
写真5

カストロール・エッジ オイルマイスタープロジェクト!
生の鈴木亜久里氏と握手できました。
これで今年の運は使い切ったのではなかろうか(笑
9月
写真6

会津のクラシックカーショウでニューマウンテン殿に遭遇。
10月
上越市で再びサンテオレオフ
写真7

トランザがあまりにも合わないので佐渡黄金車輪 + P7にタイヤコウカーン。
佐渡黄金車輪の出番があまりに早くてビビります。
というか一年に二回もタイヤ交換とかどうなのよ。
11月
写真8

酸素殿主催の「刹那の自販機バスターズ」第一回目千葉編下見。
下見が無事終わったという事で本編に期待。
そして2016年レトロ自販機納め。
と言うか2016年は全然レトロ自販機行っていないじゃないか…。
12月
青黄殿主催の猪苗代オフ!
何だかこう、色々イベント盛りだくさんでした。
島流しが今年だったと言う衝撃よ。
2016年の総走行距離はインプレッサ17,028Km、フリード14,690Kmの31,718Km。
まあまあ走れたのかな?
しかし来年はもっと走りたい。
もっと見たことのない景色を見たい。
そして、もっと気持ち良いドライブを楽しみたい。
良し。
来年は走行4万キロを目指そう。
もちろん距離が目的ではありません。
行きたい所がそれだけあるのです。
という事で、皆様も良いお年を。
Posted at 2016/12/31 21:16:06 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記