• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

群馬県道の駅巡り ヨン

1月いっぱい使えるだけ溜まっていた有給消化も終わり、来週から新しい会社へ行く事になります。
色々と準備もありますので、今日が最後の自由日。
当初は毎日走りに行く予定でしたが、色々と仕事などがあって結局行けずじまい。
良し。今日こそは走りに行こう。

という事で群馬県道の駅巡りの続きです。
写真1
alt
まずは道の駅おおた。
スバル360の実車が展示してあり、その前にはミシュランタイヤ…?
ここで購入するとミシュランタイヤ3割引きだそうですが、どこでタイヤ付けるのだろう。
タイヤショップを斡旋するところまでやってくれるのかな。
スバルクッキーなどのスバルグッズも売っていましたよ。


写真2
alt
お次は赤城の恵。
温泉施設と公園がくっついている施設で、温泉客で賑わっていました。


写真3
alt
お次はぐりーんふらわー牧場
タイプミスではなく、ひらがな表記です。
付属の公園が非常に広大で、牧場というだけあって羊やポニーなどが放牧されていました。
帰りに「コンニチワ!」と言われたので声の主を探すと、キバタン(オウムの仲間)が。


写真4
alt
お次はふじみ。
温泉施設と公園がくっついている施設で、赤城の恵とモロ被りの施設。
それでも温泉は大人気で、駐車場は混雑していました。


写真5
alt
最後はよしおか温泉。
温泉の多い群馬らしく、温泉関連の道の駅は多いですね~。
こちらの温泉施設も大繁盛していました。


ちなみに私の道の駅巡りはマイルールがありまして、必ず何かを買う事にしています。
地域に貢献とか意識高いことを考えているのではなく、せっかく行ったのに何も買わないのは勿体無いじゃないですか。
後でネタにもできそうですし(笑


他の道の駅も回れそうだったのですが、雨天なので無理せず帰還コースへ。
これで群馬県道の駅巡りは20/31となり、残り11駅。
そろそろ終りが見えてきた感じがあります。


写真6
alt
今日の走行でグレイスの走行距離は3万キロを突破。
Mobil1 0W-20の使用距離も4,500キロに。
今週末はグレイスの定期点検でエンジンオイル交換しますので、タイミング的には丁度良いかな。
やっぱりMobil1と言えども3,000Kmを越えるとノイズとか出てきますね。
次回はエンジンオイルをきちんと3,000キロ以内で交換したい所です。

グレイスの取扱説明書には交換頻度1万5千キロって書いてありますし、性能とかエンジン耐久性が心配だとか、そんな事は無いんですよ。
でも楽しく運転するためにはノイズが少なく滑らかなオイルの方が良いじゃないですか。
性能より、保護性能より、フィーリングが大事です。
エンジンオイル短期交換は良好なエンジンフィールを維持しつつ、エンジンオイルの良好な状態が維持されてエンジンライフも伸びますから、良い事しかありません。


来週からは再びサラリマンとしての日々が始まります。
まあ、いつも通りの緩いテンションでダラダラやっていくとしましょう。
Posted at 2018/01/17 21:50:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今まで毎週3回給油していたのに、気が付けばシビックは8日無給油。燃料タンク47Lあるから、あと15Lくらいは残っていそう。」
何シテル?   07/30 21:34
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  12345 6
7 891011 12 13
141516 171819 20
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation