• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2018年12月20日 イイね!

一番大事なものと気になる新車

健康って、失うとありがたみが分かるんですよ。
今の会社に入ってからずっと残業続きで、朝起きたらメシ食って出勤、残業して帰ってきたらメシ食って風呂入って寝るという文化的な生活って何だろう?という生活が続いていました。
金曜日に土曜出勤の命令がかかるとか、突発的に休日にも仕事が入るから休日の予定も立てられません。

最近は胃腸が絶不調になりまして、激しい下痢と嘔吐が続きこれはヤバいと医者に行ったら胃腸炎と診断されました。
ストレスが原因か疲労が原因か、もしくは両方か。
胃腸の調子はヨーグルト作戦で改善していたはずなんですけど、それ以上に胃腸がダメージを受けていたらしい。

帰宅して布団に横になったらドッと疲れが出てきて、ああ、カラダが休みを欲しているんだなと実感。
人間、カラダが資本ですのでこれ以上今の会社と付き合う事もないかな。
滅私奉公の精神の人間だけ残っているのは、つまりそういう事なんだろうな。

しかしながら給料はある程度払う会社だったので貯金はできました。
休日も潰してくれたおかげでカネ使う機会も少なかったですし。
おかげで次のステップへ進めます。

そこだけは感謝しなければ。


まあ私の体はともかく、待望のコペンクーペが数量限定ながら発売するそうですね。
限定販売のスポーツカーが250万円と言うのは非常にお買い得。
コペンはGTでの試乗(笑)で相当に楽しいクルマの一台ですから欲しいと思っていましたが、いざ試乗したら物理的に乗れかなったという悲劇のクルマ。
冗談抜きで今回のクルマ選定ではグレイスではなくてコペン買うつもりでした。
正確には第一候補のS660に物理的に乗れず、第二候補のコペンに物理的に乗れなかったため途方に暮れていたところホンダの営業が紹介してくれたグレイスになった訳ですが。
やはりクルマ選びは縁なのか。

オープンボディではないのでロールゲージなどの安全に関わる機能をルーフが受け持つため、もしかするとコペンクーペなら乗れるかもしれない。
最初限定車だけど、そのうちバージョン2、バージョン3、エボリューション4…と代を重ねていきカタログモデルになるかもしれません。
それともスマートロードスタークーペやマツダロードスタークーペのように良いクルマなのになぜか売れなかった車として語り継がれる存在になるのか…。
いずれにしてもコペンクーペは気になりますが、物理的に搭乗できるかどうかが最重要項目ですので試乗車がないと注文すらできません。
旅はグレイス、ドライブはコペンなんて感じで使い分けると楽しいだろうな~。
コペンならパーツ豊富ですし(笑

という事でクーペという事より私が乗れそうという意味で興味あるコペンクーペ。
ただでさえ数が出ないオープンスポーツカーと言うジャンルに、さらにクーペを追加する漢気は素晴らしいと思います。
スーパーLSD標準装備ってイイなぁ。
是非人気モデルになって試乗車がディーラーに配備されるようになってほしい(笑

いや、まあ、楽しめるクーペと言えばBRZという手もありますけどね。
Posted at 2018/12/20 18:52:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「20Km/Lを超える燃費で600Km無給油走行が余裕とは、やはりターボエンジンは高速道路走行と相性がイイね。」
何シテル?   08/15 21:16
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819 202122
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation