• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

取引とフリードのドライブ

今日は珍しくフリードに知人を乗せてドライブ。
知人は色々な仲介をやっており、今回私はその紹介を受けて取引へ行った訳です。
道中その知人から「この車って乗り心地良いよね」「あと静かだ。ガタピシ言うけどね」との評価がありました。
フリードというかホンダ車は全般的に硬めの足回りとは思うけれど、もしかして普通の人にも乗り心地の良い足回りなのかな?
ボディがガタピシ鳴るのは13万キロを走ろうとするボディですし、開口部の大きいミニバンですので経年によるボディ剛性低下は発生しやすいでしょうね。
追突された事によるダメージも少なくは無いのでしょうが。

サスペンション新品交換したおかげでハンドリングは上々ですし、雨漏りが始まるまで乗り続けるつもりです。
困った事に乗り換え先が無いんですよねェ。
乗り換え先は新型フリードかな?
ガソリンCVT、ホンダセンシング付きで7シーターのクロスターかな。
駆動形式はFFで。
色は…赤がイイな。
実はフリード買うときにワインレッドにしようと思っていたのですが、内装がベージュしかないので諦めたのです。
子育てするのにベージュは汚れが目立ちすぎますって。

カタログ見ていたら十年以上経過しているだけあって進化が凄いですね~。
でもまだ買い替える程の何かは感じないかな。

私のクルマ選びって期待すると外れて期待していないと当たるんだよなァ…。


写真1

本日取引していたのはこの娘。
一応「小豆(こまめ)」と仮の名前はついているけど、正式な名前はまだない。
現在トライアル期間中で、トライアル期間が終わったら正式に名前を付けてウチの家族となります。
Posted at 2019/11/30 22:08:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「シビックが使っている今のタイヤが早く終わりそうなので次のタイヤ用ホイール探してる。」
何シテル?   08/09 22:28
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation