• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2020年02月16日 イイね!

フリードのドラレコ交換とレガシィの課題

写真1

今日はフリードのドラレコが故障していたので、新品交換です。
モノはユピテル。
色々あって選ぶのが面倒なので、過去使用実績のあるユピテル。

保険と同じく一生役に立たないのが最良ですが、残念な事に何回かドラレコの世話になってしまっています。


ドラレコ取り付けがサクっと終わったら、今日も県内をウロウロと。
ほとんどハイドラユーザーのいない新潟でみん友さんとハイタッチするのは嬉しいですね。
今日は下越地区の中古自動車用品店を物色。
グレイスの時はほとんど部品が無かったのに、レガシィはパーツがどんどん出てくる。
特にストラットタワーバーはかなりの高確率で発見しますね。
そのうち探しているフロントバンパーも出てくるんじゃなかろうか?

とりあえずいくつか目星をつけて本日は帰還。
まだ次のスタッドレスタイヤを買うまで時間ありますから。


レガシィで走っていると、もう少し低回転トルクあっても良いかな?とか思い始めます。
人間の欲望って深いですね。
レガシィが時速60キロで走る際、基本的に4速1500rpm付近です。
ブーストメーターないので正確な事は分かりませんが、恐らくこの回転数ではブーストかかっていませんから少しかったるいんですね。
別にダラダラ走る分には問題ないのですが、エンジンオイルを今の40番から50番に上げても良いかもしれません。
そうすれば低回転トルクが確保できるかな?
現状はセカンダリタービン動くほど踏み込む事はあまりありませんので、高回転域で回転が鈍いという事もあまりないかもしれません。
あと1,000Kmも走ればオイル交換距離ですので、カストロールEDGE RS 10W-50を試してみましょう。

何ならエルフRR 10W-55とかMobil1 15W-50とか、色々な銘柄も試したいですね。


写真2

レガシィを手に入れてから一週間が経過しますが、まだ遠出はしていません。
アイスでもウェットでもしっかりとグリップしてくれるのは良いのですが、やはり9年落ちのスタッドレスタイヤと言うのが不安でしてね…。
早くサマータイヤに履き替えたいです。

でも暖かいとは言え県境付近ではまだ雪が降っているし、最低でも3月までは様子見。
こんな時にオールシーズンタイヤがあれば少しは違うのだろうけど。
でもオールシーズンタイヤは凍結には無力だから、大人しくスタッドレスタイヤか。
スタッドレスタイヤと言えば現在装着しているホイールがツライチに近いくらい外に出ていますので、せっかくレガシィが持つ直進安定性を下げています。
このホイールは破棄して、きちんとオフセットが設定されているホイール入れなければ。
基本的に純正ホイールになりそうだけど。


当初懸念していたレガシィの航続距離については、燃料計の二番目の針の時点で約45リットルを使用している模様。
四回ほど給油して、だいたい10Km/L程度走っているので随分と低燃費車両のようです。
最初二回はサーモスタット故障している状況での走行なのであまり参考にならないかもしれませんが。
10Km/Lをコンスタントに走れたとして、45Lの燃料ならば450Km走れる事になりますので航続距離はまあまあかな?


なお、オーディオはケータイ単体で鳴らす事にしました。
ケータイの小さいスピーカーでは低音が死んでいたりしますが、色々故障している純正オーディオよりは良い。
とりあえずこれは応急処置ですね…。
Posted at 2020/02/16 18:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ・ホイール | 日記

プロフィール

「狭い街中は軽乗用車が最適だなー。シビックは幅が広いから物理的にすれ違い出来ない道が多いけど、軽乗用車同士ならすれ違い出来る道が多い。」
何シテル?   08/13 22:17
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

      1
234 567 8
9 10 1112 13 14 15
161718192021 22
23 24252627 28 29

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation