• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

引きこもりでもできる事

新型コロナウイルスによるバイオハザードが発生しているために外出自粛が訴えられている今日、いくらライフワークと言えどもドライブに行くわけにもいかず家でゴロゴロしています。

写真1

とりあえずフリードのタイヤ交換。
4月になれば、流石にもう雪は降らないでしょう。

ミシュラン・エックスアイスからセイバーリング・SL101へ交換です。
やっぱりサマータイヤは走りが軽いね。
セイバーリングはどれだけ持つんだろうな?


写真2

タイヤも交換したし、しばらく洗っていないフリードを洗車。
所々錆も見えてきて、ボディもずいぶんヤレてきた。。
冬季に塩をばらまく雪国新潟ですので、錆による劣化が早いのは仕方がありませんね…。
それでもまだまだ元気に走ってくれています。
今年はドライブできる状況になるのかなァ?

やっぱりホンダ車には白いホイールが似合うと思うんだ。


写真3

写真は洗車終わってガレージに引きこもった後だけど、レガシィも洗車。
シルバー塗装が綺麗だけど、すぐに塩で錆び始めるんだろうな…。
このレガシィはどれくらい付き合えるんだろう?

あとふたつ、みっつ整備すれば延命処置は完了するけれど。
正直私もどこまで付き合うのか良く分かりません。

レガシィと付き合って分かった事はいくつかあります。
どうも今の私はインプレッサよりレガシィの方が合っているようですね。

とにかくVTD-AWDの出来が良いので、次のクルマもDCCDかVTD-AWD搭載車種にしたいな。
幸運な事にスバルには純粋なFRもあるんだよね。


写真4

しかしこう引きこもりなのはいけませんね。
変なものばかり買ってしまいます。

もうひとつデカいものも近日届く予定。


でもさ、買い物だけじゃつまらない。
やっぱり走りに行きたいね~。
ダムとか、人が少ないからバイオハザード的には大丈夫かな。
Posted at 2020/04/04 19:44:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記

プロフィール

「来週の3連休は900キロくらい走るから、今週のどこかでシビックのエンジンオイル交換せねば。」
何シテル?   10/05 21:54
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
1920 2122 23 24 25
262728 2930  

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation