新しい職場は定休日が月曜日、火曜日なんです。
ですから土日は仕事して、平日休みという今までにない勤務パターン。
という事で今日はお休み。
午前中に軽く用事を済ませていると、父から電話があり実家へ。
どうやら洗濯機が壊れたようです。
17年も稼働してくれたのだから十分頑張った。
ちなみに東芝製。
とりあえず今の季節洗濯機が無いのはまずいので家電屋に行くとなんと在庫ナシ。
洗濯機は基本的に在庫が置いていないそうです。
十年に一度の買い物だから、過去にそんな事があっても忘れます。
そんな時は中古家電屋へ。
20台くらいの洗濯機がありましたが、かなりの割合でハイアールなどの中国メーカー品です。
洗濯機は基本的に壊れるまで使うモノか、計画的に買う物ですので家電屋が引き取り、中古に売るという事はほとんどありません。
きっと一人暮らし用にとりあえず安いモノ買っておいて、実家に帰るなどして不要になったものが流れ着くのでしょうね。
しかし今回は実家で壊れるまで動いてもらう予定なので、国産メーカー品のパナソニックを選びました。
ここで問題発生。
ハチロクには当然洗濯機など乗りませんし、かと言って父のプリウスにも乗りません。
洗濯機は横置きすると故障する可能性があるため横置き出来ないんだとか。
横置きならばプリウスに載ったのですが。
仕方ないのでエブリィ乗りの兄を召喚し、運ぶ問題は解決できました。
その後は取り付けと動作確認し、洗濯機問題は無事解決。
やれやれ、平日休みが変な所で役立った。
軽バンって一台あるとイイよねー。
それとも、もう一回ミニバン乗ろうかな?
さて、ハチロクは最近エンジンが調子悪いです。
どうにもエンジン回転が鈍いというかレスポンス悪いというか。
エアコンガスとコンプレッサー潤滑油は換えたばかりなので、エアコンは違うかな。
エンジンオイルも換えても変化なし。
となると…。
ハチロクのFA20エンジンて直噴エンジンなんですよ。
確か直噴エンジンはカーボンが溜まりやすいと聞いた覚えがあります。
最近高速道路も使っていないし遠出もしていないので、エンジンは低回転で運用しているんですよね。
ハチロクってパワーあり過ぎるのでエンジンをブン回すと簡単にとんでもない速度が出るので、全然エンジン回しませんし。
エアコン使って低回転運用…。
カーボンも貯まりやすい状況ですね。
写真1

という事で今回は古河薬品工業のエンジンシステムリカバリーを投入。
これは古典的なPEA配合燃料添加剤ですので、安定した効果が期待できます。
謎の新成分配合!という商品でも面白かったんですけどね。
二本買ってあるので二連続で投入します。
これで改善してくれると嬉しい。
Posted at 2021/07/26 21:11:19 | |
トラックバック(0) |
ハチロク | 日記