写真1

今日はインプレッサで山形の加茂水族館へ。
片道大体200キロくらいかな?
平日休みの良い所は空いた高速道路を使って混雑していない観光施設を利用できる事でしょうか。
ほぼ貸し切り状態の加茂水族館を楽しむ事が出来ました。
子供は喜んで2周もしました。
帰りはスヤスヤ。
喜んでくれたようで何より。
道中激しいみぞれが降ったり豪雨になったりカラッと晴れたりと天気は大忙し。
先日ハチロクの氷上走行で駆動形式は関係ないと書きましたが、こういう時はやっぱりインプレッサのAWDは素晴らしいと感じるのです。
どんな路面でもタイヤの接地感があって、行きたい方向にタイヤを向けてアクセル踏めばその方向に進む。
小回りが利いて走行安定性が高い。
何より、滑らかに変速するリニアトロニックがスムーズさに磨きをかける。
いくらトランスミッションの段数が多くても、CVTの滑らかさには敵わない。
ATとCVTのどちらが良い悪いではなくて適材適所なんだけどね。
セダンという快適性重視のボディにはCVTが合っていると思うんだ。
CVTにAWDと言うと、やっぱりインプレッサかな。
何よりリアワイパーがあるのは凄く良い。
帰宅するとショップから荷物が届いているとのメールに気が付きました。
早速ショップを訪問し現物確認。
写真2

おおー。
という事でハチロク用15インチアルミホイール、RAYS 57FXZ RALLY。
普通ハチロクと言ったら17インチ以上のホイールだから、15インチホイールのハチロクなんて常識破りでイイんじゃないかな?
普通はハチロクに15インチホイールは装着できないけれど、極少数専用に製造されたホイールが存在するのです。
その1つが57FXZ RALLY。
きちんとJWLマークもVIAマークも付いているので公道使用OK。
57FXZにどんなタイヤを合わせようかなー。
私は雰囲気組なのでコンフォートタイヤもいいし、15インチの安さをを利用してスポーツタイヤもイイな。
スタッドレスタイヤならガリ傷を気にせず思い切り走れそうな気配も?
Posted at 2021/12/21 19:34:42 | |
トラックバック(0) |
ハチロク | 日記