2022年08月28日
カローラの代わりって何が良いんだろうなーって考えます。
いやカローラ降りるつもりはないけれど、やっぱり考えちゃうじゃないですか。
通勤車と言ってもある程度パワーが欲しいから、ハイブリッドでもいいんだよなー。
幸いトヨタにはハイブリッドカーが多いから、その中から選べる。
タイヤは安くて種類の多い15インチがイイな。
195/65R15が選べるとベスト。
プリウスシフトとセンターメーターはその時点で除外。
というか別に私しか乗らないのでMTでも構わない。
高速走行時の走行安定性の高さからAWDがいいよねー。
だから高速走行時に2WDになるパートタイム四輪駆動はいらない。
できるだけ小さいのがイイのよ。
Cセグメントがワタシの限界。
あれ、これって…。
GRヤリス。
GRヤリスにはNAモデルもあるんだけど、NAモデルには何故かAWDが無いフシギ。
低排気量で本気のヨンク、物凄く面白いと思うんだけどなー。
買ったら即クロスミッションとローギヤードファイナル突っ込まなきゃ。
って違う違う。
一日80キロを走る通勤車が欲しいんだ。
趣味のクルマは既にハチロクがあるんだから。
で、15インチタイヤが履けてハイブリッドで荷物が載るとなるとカローラツーリングか。
しかも2WD。
まあ、選択肢があるだけいいんだけどさ。
ただそうなるとGRヤリスと違ってすぐ欲しいって訳では無く、今のカローラが本格的にヤバくなった時に移行するって感じ。
通勤車だから中古でボディが安ければガソリンエンジンでもいいんだよね。
トヨタ縛りが無ければスイフトスポーツかインプレッサスポーツだなー。
レヴォーグに2.0L自然吸気があればベター。
あー、一台思い出した。
軽量コンパクトでパワーがあって安いクルマ。
コペンってクルマなんですけどね。
オープンボディも付いてくる、維持費が安くて楽しいクルマ。
しかもトヨタだから何の縛りも無く通勤できる。
タイヤは16インチだけど、小径だから安い部類。
冬道?
ハチロクで走ればいいんじゃないかな。
丁度ラリーホイール装着するから。
Posted at 2022/08/28 20:08:59 | |
トラックバック(0) |
カローラ | 日記