• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンタゴン7のブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

ボディーカラーの選択肢と今後の動向

140系カローラって言うと年配の方が乗っているイメージが強いですね。
色は白かシルバーで、若干アクシオ多くフィールダーも結構いる感じ。

でも赤色の140系フィールダーって山形で一台と、本日福島近辺で見かけた一台しか見た事ないんですよ。
キムタクが広告していたフィールダーは赤色なのでイメージカラーと思うのですが、ユーザー層と被らなかったかな。
あるいはカローラと言う存在自体が普通過ぎてすれ違ってもカローラと意識していないのか。

私はカローラと言うと営業車か年配の方向けと言うイメージが強く、ホワイト、ブラック、シルバーの印象が強いですね。
特にシルバーは落ち着いた感じで好き。
顧客層は私のイメージで、実際はかなり幅広い年齢の方が乗っていますけどね。

私は赤色に乗っていますが、カローラで赤を選ぶか?と言われたら普通選ばないだろうなって思います。
赤はこう、活発な感じなのでヤリスとかルーミーとか若者向けのクルマって感じかなぁ。

でも、私は今乗っているフィールダーのイメージが強いので次カローラを買うならステーションワゴンのツーリングを、赤で買うんでしょうね。


先日用事があってトヨタディーラー行きましたが、カローラはガソリンエンジン廃止してハイブリッドに一本化するそうです。
価格が高く利益が大きく出しやすいハイブリッド車だけ残すのは経営判断として妥当かなー。
最近工場停止多すぎるし、一旦落ち着く意味でもラインナップを絞るのもまた妥当と思います。
ハイブリッド車にあまり興味ないので、どのカローラが対象なのか聞きませんでしたが。


私の要望としては機械式四輪駆動が欲しいのですが、そんな燃費の悪くなる機構は今後もカローラには搭載されないでしょうね。
そもそも4WDのイメージが強いSUVのカローラクロス、売り上げの8割がFFです。
一般道しか走らず、雪道でスタックしにくい程度の性能で良ければ電気式4WDならばFFよりはマシです。
ほとんどの人はそれで満足できるのでしょう。
そんな事より燃費の良い2WDって判断になるのが普通かと。

私は高速道路でこそ4WDが必要と思っていますので、高速道路走行時にほとんど作動しない電気式4WDは不要。
そもそも日常的に峠越えをするという選択肢がほとんどの人に無いんですよ。


一応ヤリスで機械式四輪駆動が選べるので実車確認しましたが、後部座席が狭過ぎます。
これで単日500キロ移動は同乗者が辛すぎる…。
ヤリスは事実上前席のみで運用するクルマですね。


新車でBHレガシィのようなクルマがあったらイイんですけどね。
オールロード快適で長距離が超得意な5ナンバー4WDステーションワゴン。
ええ。夢物語って分かってますよ。
今後もそんな車は出てこないんです。
今後出てこないどころかレガシィワゴンの新車が無くなって久しいです。
現実を見なければいけない。


トヨタディーラーで多少新車の話はしたものの、私のカローラは現在不調もトラブルもなく快適に走っています。
トラブルは無いと言ってもメンテナンスフリーではなく、色々整備の必要がありますけどね。
17年落ちのクルマなので、必ずどこか不調が起こるという考えで乗らないと。

次の整備は何かなー。
Posted at 2025/03/16 22:34:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カローラ | 日記

プロフィール

「@キヌ@残念な屋根 気がつくとシビックで容量足りなくなりそうなライフスタイルですね」
何シテル?   08/12 12:23
FC1型シビック、JH2型N-WGN、M910A型ルーミーに乗っています。 フォローはご自由にどうぞ。 ドライブが好きで、ふらりふらりとあちこちに出...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2025年5月5日 取り外したクラッチ部品の状況観察をしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 08:07:24
みん友さんと燕三条界隈でラーメンオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 22:39:21

愛車一覧

ホンダ シビック (セダン) ホンダ シビック (セダン)
カローラの変速ショックが大きくなってきた事や、ハンドリングの違和感など年式なりの不調が多 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
小さいクルマの極致を目指して軽乗用車を購入。 久しぶりの軽乗用車はどんなものなのか。 ...
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
家族用に購入した、いわゆるトールワゴン。 新車なのでそんなに手がかからないと思うけど、し ...
トヨタ カローラフィールダー 銀のカローラ (トヨタ カローラフィールダー)
カローラ二号 平成19(2007)年3月式 NZE141G カローラフィールダー X G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation