
写真は今日買ってきたMOTUL J-01。
ホイールを買いに行くつもりがオイルを買っていました。
パルスターのモリグリーン・ブラックアルファは6缶単位でなければ注文できないらしいので、もうちょっと普及するまで待つことに。
MOTULはテクノイル・ジャポンの対応が気に入ったので時々買いますが、パルスターも営業対応が良いので買ってあげたいのですけどね。
今日はフリードのアルミホイールを探しに行きましたが、7Jになると入るホイールが無いんですね…。
どうもホイール幅は6Jが限度で、オフセットは53から48の間が限度らしい。
しかもタイヤによって装着できるホイールも変わってくるとか。
14インチ純正ホイールに純正サイズの185/70R14タイヤを装着したらハミ出しにより車検に通らないというギャグ展開が発生した事もあります。
15インチにインチアップしたら解決しましたが。
ホイールは純正品以外を使うなと言うメッセージなのでしょうが、せめて純正ホイールと純正サイズのタイヤなら余裕の設計にしてほしい。
スピードラインのホイールが気に入って、予算内なのにオフセット+40と 7Jのコンボで装着できないとか…。
さて、1月も終わってしまうので今年の目標と言うかやってみたいことを考えてみました。
とりあえず海を渡り佐渡島を制圧したいところです。
少なくとも2回は行かないと無理だろうな…。
金山と道の駅と、二ツ岩大明神。
二ツ岩大明神は団三郎狸を祭っているそうで。
東方神霊廟に登場するEXTRAボスの元になっているらしい。
レトロ自販機も今以上に行きたいなァ。
まだまだ行っていない店はありますし、まだまだ知りたい事はたくさんあります。
レトロなお店には冒険がありますし。
サンテオレの埼玉付近まで行ってみたい。
ゆくゆくはサンテオレ全国制覇。
東方妖々夢に出てきた「西行妖」の元ネタ「西行桜」見に行きたい。
東方地霊殿に出てきた霊烏路空の元ネタにもなっている八咫烏を祭っている神社にも行きたい。
行動最南端を富山県より南に伸ばしたい。一気に九州とか。
行動最北端を山形県、岩手県より北に伸ばしたい。青森の縫道石山に登って北海道を撮影しよう。
静岡県の「月」地域に行きたい。「月に行ってきたw」ってやってみたい。
水族館もいろいろ行きたい。
白いタカアシガニとかハロウィンガニとか。
…デスブログ化は勘弁願いたい。
動物園も行きたい。四不像見たいね。
今年は諏訪大社例大祭。日本三大奇祭!オンバシラー!
しばらく停滞しているダム湖100選巡りも再開しよう。
家族に夢の国行きを要望されているよ。アハハ!
今年は今まで以上に行動を広げたいですね。
あとカメラ買いたいな。
もうバッテリー式でいいや。
クルマのカスタムは小康状態という事で特に考えていません。
フリードとゼストはアルミホイール装着したいかな。
あとフリード君にクルコン装着したい。
インプレッサは…17インチアルミホイールを軽量なものにしてみようかな。
出来れば大容量オイルパンを導入したいところだけど、方向としてはガソリンに費用を割きたい。
そしてサーキットに行きたいな。
BBSホイールにPZERO TROFEO装着してサーキットデビューしてみたい。
という事で、今年はいろいろ動きたいです。
東方プロジェクトの名前が時々出てきますが、私この作品好きなんですよ。
この作品、設定が色々面白い。
キャラがどうのとかの話には付いていけませんが、シューティングゲーム冬の時代にリリースされる作品・製品の中ではかなり面白いですし。
ダライアスバーストでHELLO 31337を聞きながら捕鯨活動に精を出すのも楽しいですが、ゲーム自体最近は時間が無いのでプレイできていません…。
Posted at 2016/01/31 19:27:14 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記