• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K&k.inkのブログ一覧

2023年07月19日 イイね!

アー号の性能について(勝手な考察)オイル交換の効果

マツダキャロルのアー号についての考察です。 写真も何もありません。そして、駄文が長いです。予めご了承下さい。 アー号のオイル交換を3ヶ月毎実施しております。半年に一回添加剤を入れまして、プラグやピストン部分に付着しておりますカーボンを除去しています。 そんなアー号ですが、オイル交換が終わるとア ...
続きを読む
Posted at 2023/07/19 07:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月16日 イイね!

ピアジオ CIAO エンジン始動確認

ピアジオ CIAO エンジン始動確認
こんにちは、 先日に引き続き、CIAOの整備を進めております。 前回のフライホイールの固着からの脱却をしまして、今日はエンジンを積んでエンジン始動の儀式をしてみようかと思っております。 さぁ、果たしてエンジンはかかってくれるのでしょうか?? 前回エンジンを降ろしておりますので、CIAOはス ...
続きを読む
Posted at 2023/07/16 13:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月08日 イイね!

ピアジオ CHAO 点火しない原因を探る

ピアジオ CHAO 点火しない原因を探る
長らく放置してしまっていたCHAOでございます。イタリアの古いバイクです。 原動機付きでありながらも足漕ぎも出来る不思議な乗り物を去年引き取って来たのですが、他のバイクの整備に追われて放置されておりました。 そろそろ直していこうかと手を出してみた次第です。ハイ、、 エンジンの掛け方も知らな ...
続きを読む
Posted at 2023/07/09 10:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月14日 イイね!

ハイエース 標準車高 ピックアップブラケット 

ハイエース 標準車高 ピックアップブラケット 
こんにちは、 シロクマの後ろの乗り心地改善の一手としてバンプストップを部分的に導入してみたいと思います。本来なら板バネやら何やらを変えてみたいのですが、なんせ知識と資金がないのと、沼にはまらないようにね!との先人のお言葉をいただきましたので、少しずつ変えて変化を楽しみます。 まずはこれ、玄武さん ...
続きを読む
Posted at 2023/06/14 10:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月12日 イイね!

ハイエース シロクマ号とbfgoodrich all terrain タイヤについて

ハイエース シロクマ号とbfgoodrich all terrain タイヤについて
ちょっとタイヤをお借りしてノーマルな車高に履かせてみました。 BFGOODRICH ALL/TERRAIN タイヤです。 憧れのゴツゴツしたタイヤなのですが、ノーマルなシロクマの足元には履けないだろうと諦めておりましたが、、この度試し履きのチャンスをいただきまして、早速左前だけ履いてみた次第で ...
続きを読む
Posted at 2023/06/12 22:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月02日 イイね!

dio af18 原因追求しながら整備していたら、、

dio af18 原因追求しながら整備していたら、、
昨日より整備しているdio af18です。 エンジンがかからないので、基本に帰ります。 点火、圧縮、混合気、、 圧縮計が無いので計測が出来ません。 今までやったことと、考察 点火確認とプラグの交換 プラグからの火花は散るんだけど、初爆無し キャブレターの徹底的なオーバーホール ...
続きを読む
Posted at 2023/05/02 11:26:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年05月01日 イイね!

dio af18 整備 圧縮抜けてました〜っ

dio af18 整備 圧縮抜けてました〜っ
こんにちは、 前からいましたdio af18 が先日からエンジンが掛からなくなっていました。 ノーマルキャブレターでも上手くセッティングが出来ず四苦八苦していた矢先に今度はエンジンがかからなくなるという、なかなか厄介なDIOなのですが、、まぁ、元は野良みたいな状態だったので、しゃーないですな。 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/01 11:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月25日 イイね!

アドレス50 ブレーキフルード 交換

アドレス50 ブレーキフルード 交換
こんにちは、 アドレス50の整備を進めております。 今日はフロントブレーキフルード交換をやっていきます。 手順としましては、操作するのはフロントブレーキレバーと写真に写っているニップル部分をゆるめたり締めたりします。 ブレーキフルードは常に空にならない様に注ぎ足しします。空になると空 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/26 07:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

CRM250 ぎぼし端子の取り付け要領

今日は雨ですね。外での作業が出来ないので、ハイエースの中で作業してしまいます。 降ろすのも手間ですし、配線の手直しなので、このスペースでも作業は可能です。 ぎぼし端子の取り付けを雑破ですが、解説します。 さて、ぎぼし端子を取り付けていきます。 前回、リアウインカーとテールランプの配線通しを実施し ...
続きを読む
Posted at 2023/04/17 10:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月16日 イイね!

アドレス50 リヤタイヤを外して仕上げへ

アドレス50 リヤタイヤを外して仕上げへ
前回取れなかったリアタイヤのナットを外しに掛かります。 まずはエアインパクトを使います。 全く取れません、、かなり固着しているのかな? 回らない様にハンマーを挟み込んで ジャッキ棒とスパナのコンビネーションでなんとか外しました。 噛み込んだハンマーがえらいことに、、 ブレーキシ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/16 21:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「子供の自転車(アメリカンイーグル🦅という名前の自転車だが、我が家ではアメリカンコウコウと命名)のシートポストが錆びていたのでブラックで補修塗装とコンポを徹底的に洗浄と注油した。車体本体(中古で購入)より改良費の方が高くついた車体です。」
何シテル?   08/31 15:39
下手の横好き整備記録 免許を取り、勇んで500km先のバイク屋さんに夜行バスで向かいvmaxを内緒で購入してしこたま怒られる事から全ては始まりました。 子供...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

断熱材アクリア投入 1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 21:05:44
オイルキャッチタンクの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 08:21:28
座席ボルトのネジ穴修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 21:12:56

愛車一覧

マツダ キャロル アー号 (マツダ キャロル)
子供のお迎えが増えて、シロクマ号の燃料費問題を改善すべく中古で購入したアー号、初めての軽 ...
トヨタ ハイエースワゴン シロクマ号 (トヨタ ハイエースワゴン)
キャンプを始めて5年が経過、子供達も大きくなって家族に犬が追加となり、いよいよきつね号( ...
ピアジオ チャオ まだ無いが、チャー坊にしておく。 (ピアジオ チャオ)
2年ほど前に縁あって我が家に来るも、倉庫に保管され続けてようやく日の目を見る。 エンジン ...
ヤマハ XT-200 鹿の御先祖様 (ヤマハ XT-200)
XT200 軽くて足付きが良く、エンジンのフィーリングも好きです。200ccなので馬力や ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation