• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤レンのブログ一覧

2018年04月15日 イイね!

窓がさぁ~

窓がさぁ~
去年の夏の埼玉暮らし中に窓が途中から下がらなくなったんですよ。 冬は割と開いたので忘れてたんですが、最近暖かくなってきたからか頻繁に再発。 ほぼ確実に開かない・・・ 途中までは開くんです。 原因はドア内装の窓と接してるゴムが窓に巻き込まれて引っ掛っちゃうんです。 見た目は変形もしてないし、ゴ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/15 21:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年04月14日 イイね!

さっさと交換しちゃいましょ。

さっさと交換しちゃいましょ。
レーシングギアさんが保証対応で物凄い速さで 送ってくれたピロ。 さっさとピロ交換しましょ。 おっ、軽く圧入されてるんですね。 径の合うラチェットのソケットを当ててゴムハンで叩いたら出てきました。 外したのはボールがメッチャ「カタカタ」^^; っで、新しいのを軽く打ち込んで~ 蓋して組み ...
続きを読む
Posted at 2018/04/14 22:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年04月13日 イイね!

FC戻ってきました^^

FC戻ってきました^^
FCのリアブッシュが八木さんの所でリフレッシュされて 帰ってきました^^ まっ、想定外なメンバー亀裂などがありましたが^^; やっぱ1年ノーメンテだったのは色々な所の不具合発見が遅れますね(汗 っで、ブッシュのリフレッシュですが・・・ トーコントロール機能はこの際捨てることにしましたが、肝心の ...
続きを読む
Posted at 2018/04/13 22:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年03月31日 イイね!

先週出来なかったリフレッシュ~

先週出来なかったリフレッシュ~
先週の作業は予定外に難航して一緒にやりたかったプラグコードとパワステプーリーの交換が出来なかったので本日交換。 プラグコードは純正っす。 性能的にはNGKのパワーケーブルの方が良いのでしょうが、どうしてもリーディングコイル側のキャップが赤いのと、プラグコードが青いのが気に入らないのです。 完全純 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/31 22:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年03月24日 イイね!

知恵の輪か!(笑

知恵の輪か!(笑
Dラーから部品が来たし、土曜に天気も良いので 先週確認した不具合個所をさっさとメンテしましょ。 スロットルアダプタのOリング。 ブローバイパイプを純正パイプに。 ついでに5年4万キロ強使ったプラグコード。 あと、パワステプーリーの打ち直し用ベアリングを探してたらなぜか新品プーリーが出てきたのでプ ...
続きを読む
Posted at 2018/03/26 11:23:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年03月20日 イイね!

Dラーで部品発注してきた。と警告灯再び。と愚痴ww

Dラーで部品発注してきた。と警告灯再び。と愚痴ww
先日の不具合確認で交換しようと 判断した部品を注文しにDラーに 行って来たっす。 なんか、サービスフロントが知らない人ばかりww Dラーってあんまり担当者やメカニックをコロコロ入替え無いで欲しいな・・・ 信頼関係が築けないよ。。。 っで、先日のブローバイホースとスロットルアダプターのOリング、 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/21 16:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年03月04日 イイね!

日常点検と圧縮測定・・・

日常点検と圧縮測定・・・
シート交換の後、まだ時間があったので日常点検。 エンジンルームを上からチェックして見える範囲にオイル漏れやクーラントの滲み等が無いか確認。 何も問題は無いっすね。 ベルト類も問題無し。パワステプーリーが少しキュルキュル鳴りだしたかな。 取り敢えずスプレーグリスでグリスアップ。 確かベアリングは手 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/05 22:28:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年02月25日 イイね!

ゴジラ店長のお店へ~^^

ゴジラ店長のお店へ~^^
埼玉業務応援の間、丸1年ノーメンテで過ごしてきた FCの労わりメンテでミッションオイルとデフオイルの 交換にアイフィーリンに行ってきました。 ミッションオイルは前回、2〜3速のシンクロの引っ掛かりが気になりだし、シフトストロークも大きくなってきたのもあって、そろそろオーバーホールかなぁ~って思わ ...
続きを読む
Posted at 2018/02/28 13:16:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年02月05日 イイね!

購入したので交換~

購入したので交換~
これ、替えました。 それだけ^^; ACV外す時に「パキッ!」ってなったから(汗 こんなパイプが6700円っすよ!奥さん! キャベツが一玉 500円に近い衝撃ww
続きを読む
Posted at 2018/02/05 23:10:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記
2018年01月29日 イイね!

お便りが来たので^^;

お便りが来たので^^;
もうすぐ誕生日らしく、オートバックスからお手紙が来た。 忘れていたいのに(爆 丁度ワイパーがビビってきてて替えなきゃなぁ~って思ってたし、Dラーに頼んでた部品も取りに行く用事があったので、行く途中で寄って来た。 10% OFFはありがたいっすよね。 必要の無い物は買わないけどww っで、「心 ...
続きを読む
Posted at 2018/01/29 11:01:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCのメンテ | 日記

プロフィール

「何事も無かったかのようにFCが帰ってきました。」
何シテル?   08/07 08:18
18年ぶりに購入したFC3Sに維持められてる日記がメインです。 イジメられてない時はネタがないので更新しません。 一生現役実働保有&FC3S一台体制が目標で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FCの点火システム現代化の検討 ~4coil化~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/27 17:31:51
赤レンジャーの戯れ(新館) 
カテゴリ:本家HP
2006/05/27 12:54:54
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2011年2月~  購入時98000km OH歴無し 2014年7月 140000kmで ...
ホンダ ライブディオ ホンダ ライブディオ
FCのリビルトエンジン納品待ちの間に足が無い&今後の トラブル発生時に必要となるのが予想 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2006年12月~2011年2月 新車~乗換時59000km TYPE RA-Rって言 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
1998年7月~2003年7月 新車~35000km 通勤&お買い物には便利な車ですね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation