• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月29日

37ヶ月への感謝

37ヶ月への感謝 ♪い~つまでも手を~つないで いられるよな気がしていた~、っと。

クリスマスなぞとうに過ぎ、1年で最も寒いこの時期にいつかのメリークリスマス聴くのが大好きな僕は、きっと感性と時間軸ズレてるんだろう(笑)
…あ、今年もあと約11ヶ月となりましたが宜しくお願いします。
(↑今更すぎるでしょう)


さて私儀、
何シテル?にも上げましたが、先日乗り換えました。


約37ヶ月・ほぼ5万キロ…思えばあちこち行ったものです。


日本地図はネット上のフリー素材を拝借。
北は山形、南は鹿児島まで24都府県…
残念ながら素通りしてしまった県も含むと30程度の都府県に行ったことになりますか。

僕自身の初トヨタ・初3ナンバー・初6速MTであるオーリスはトラブルフリーで完走してくれました。
自分で鉄柱にRバンパー&テールゲートブチ当てて鈑金沙汰になった過去は今白状しますが(爆)
そしてSNSを本格的に活用したこと、オーナーズクラブに所属させていただいたのも人生初でしたが、大変有意義な時間と得難い経験をさせていただきました。

【CLUB AURIST】のメンバーの皆さん、本当にお世話になりました。
これからはOBとなりますが、またどこかでお会いした際には宜しくお願い申し上げます。

『あの人が言ってたうまい飯喰いに行きたかったな』とか、
『あの人のクルマとまた何処其処で並べたかったな』等心残りがない訳ではないですが、
そういう“宿題”はボチボチこいつ↓と片付けます。


新型スイフトRS(5MT)
DBA-ZC83S VBRF


MTの納車は市内一番乗り確実、県内でもたぶん最初ではなかろうかとはディーラーマン氏の弁。
道理で自分以外で走ってるのを見たこと無いハズやわ。
…ちゅうか新車って注文から2週間弱で来るモンなん? たまたま生産計画と合致したんだろうけど、引き当てたセールス氏敏腕すぎるでしょう(笑)

多忙につきまだ100キロも乗ってないですがさらっと感想。
※いつものように僕個人の主観です
因みに僕のスイフト乗車・所有履歴:HT51/81S、ZC11/31/32/71/72/83S


・外観眺めて

・真横のシルエットは確かにスイフトだけれど、正面は某Be a driver.な競合車の香り
・リアドアは2、3回開閉すれば慣れた
・テールランプに2代目の面影がある気がする

・運転席座って

・大きいサイドサポート&ややタイトなシートのホールド性は歴代最高だと思う
・ペダルレイアウトは見た目よりまともで違和感なし。スイフト必須アイテム(?)だったスポーツドライビングクラッチペダルもこれなら不要か
・白文字白針の自発光メーター、質感高くてめっちゃ見やすい
・オーディオガーニッシュをピアノブラックにしたのは誰だ? すぐ傷つくやないか(泣)
・シートヒーターすぐ温まる

・その他

・エアクリボックス、イグニッションコイル、ストラットアッパーマウントが丸見えで整備性最高なエンジンルーム
・気合入ったエンジン&フロアアンダーカバー
・前後重量配分(車検証による):前前軸重540kg、後後軸重330kg≒62:38
・純正タイヤ(エコピア)のUTQG:380 A A
・シフトノブはHA36Sワークス同様差込式っぽい

・適合情報等

・Pivot OBMは通信タイプAで動作確認


・オーディオ脱着には助手席前のシルバーのガーニッシュ外さないと隠しネジ(左写真赤丸)に気付かない罠
・つい先日発売のKENWOOD MDV-D404BTW + KNA-300EXでステアリングリモコン連動を確認
(配線キットはイグニス、バレーノあたりと同じモノで可)
…スズキAでもスズキBでもステリモ動作するんですけど正解はどっち?(笑)

・実際走ってみて
・4速2000rpmで60km、5速1800rpmで70kmなので慣らし中でも流れには乗れる
・ゼロ発進加速→法定速度程度ならオーリスにやや劣る程度か
・鼻先軽くてスイスイ向き変わる
・遮音性高くエンジン音は静かだがロードノイズうるさい(タイヤのせい?)
・慣らしの段階で脚は先代RS並の硬さ
・片道10分足らずの通勤と運輸支局・取引先へのチョイ乗りくりかえしで燃費表示は現在14、更に伸びているところ(同条件下でZC11S:12、オーリス:9ちょい)


…以上、雑感でした。
この内容で本体税抜150万切りはバーゲンプライスだと思う。
まぁ、慣らしを終えて半年程度乗ったら改めてレビューします。


ではこれからよろしく相棒。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/01/29 03:17:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

おはようございます!
takeshi.oさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年1月29日 7:47
ありーがとう♪ さよーなら♪ おぉーりす♪

スイフト君 ようこそです❗
コメントへの返答
2017年1月29日 19:19
こんばんは!

少々早まった感はありますが(笑)、思い切って新車いってしまいました。
これでスズキ仲間になりましたね♪

改めまして、これからも宜しくお願いします!
2017年1月29日 8:18
新スイフトレポート、ありがとうございます♪色々、参考になりました(^-^)/
いつか試乗させてくださいねー
今後の為に(笑)
コメントへの返答
2017年1月29日 19:25
こんばんは!

慣らし真っ最中につき走行性能的にはロクな情報をお届けすることができません(笑)
なので少々変化球で。
今のトコロ率直な感想は『値段の割にイイモノ感パネェ』でしょうか。

3月末には慣らしも年度末進行も終わっていると思いますので、機会があればまた是非♪

…でも“アイツ”はそう遠くない時期にデビューじゃないかなぁ?(←確証無)
2017年1月29日 8:26
おはようございます~
納車おめでとうございます(o゚▽゚)o

最近急速に乗り換えの波が来ている
最中でのまさかのKureさんもですか!?と
驚きを隠せませんでした~

500km離れた地にも
同じグレード同じ色のリスに
乗っておられる方がいると
(しかも知識も技術も半端でない方が)
心強かったのですが…いつか時代は
移りゆくものですね~

次は新しい相棒と並べて撮りましょう(^^)v
これからもよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2017年1月29日 19:38
こんばんは!
納車する側に慣れっこなので、される側で祝っていただけるのは新鮮です(笑)
ありがとうございます。

車齢を考えると15系は乗り換えサイクルの時期になってますからね…
みん友さんの乗り換え報告も結構な数上がってましたし。

その流れに乗っかった…という訳ではないですが、まぁ骨の髄までクルマ屋なんでしょうね、僕は(←強烈な見積書にKOされた意味で 笑)

オーリスは程なく僕の手元から完全に去っていくでしょうが、
カラーコード070:ホワイトパールクリスタルシャインのRSが恋しくなったらまた500キロ走って会いに行きます。
…当然そのオーナーさんにも。

次の機会は白銀コンビで撮りまくりましょうか。
またどこかで!
2017年1月29日 11:41
納車おめでとうございます♪
とても良い買い物をされましたね~♪(その破格値はだいぶ驚きです!)
ご職業柄メンテは問題ないとして、この新型スイフトがどのようにカスタムされていくのか楽しみです♪
カッコ良いニューカマーのお出かけ姿を三重の素晴らしい景観と共に、たまに遠方の我々にも拝見させてください♪
コメントへの返答
2017年1月29日 19:52
こんばんは!
…アカン、嬉しいけれど乗り換えを祝ってもらえる感覚にはまだ慣れません
(また無駄使いしてと叱責され慣れてはいますが 爆)
ありがとうございます~

庶民の味方…ではないですが、
昔からスズキ車はコストパフォーマンス上々なことが多いですね。
ここ数年は特に走行に関する部分で、かなりの価格競争力をもってると思います。
…内張り一枚はぐったら強烈な世界が広がってますけど(笑)

まだ慣らし中なので本領発揮には程遠いですが、完成度高いっすわコレ。
いつも通り消耗品を少しおごってやって、細く長くいく感じになりそうです。

同じスズキ仲間になった記念に、またどこかでオフやりましょう♪
ではまた!
2017年1月29日 13:40
これからはOBとして宜しくお願いします(・∀・)

スイフトがどの様に変化していくのかが楽しみデス(^o^)

コメントへの返答
2017年1月29日 20:12
こんばんは!
OBの先輩として色々教えていただけると幸いです。
改めまして、これからも宜しくお願いします。

オーリストに入会させていただいた当初に
『全国オフに現役として最低3回は参加』と決めましたが…
まさか3年ストレートで達成できると思ってなかったっす(笑)

赤缶は確定なので、早よ慣らし終わらせて変な笑み浮かべたいトコロです。
2017年1月29日 15:46
新型スイフトいいですね!僕はてっきりアルトワークスに乗り換えると思ってましたw

これからどんな風に進化してくか楽しみです!
コメントへの返答
2017年1月29日 20:19
こんばんは!

先月半ばまでは本命ワークス新車、対抗BRZ検切でしたが…
年末にまさかのスイフト発表でしたからね。

ワークスとスイフトRSで本体価格ほぼ変わらずでしたからいってしまいました♪
里帰りと称して静岡に走りにいく予定ですので、その節は宜しくお願いします(笑)

現時点では適合パーツほぼ皆無なんで、当分(・∀・)ニヤニヤしながら様子見ですね!
2017年1月29日 19:33
スイスポの敵になりうる性能らしいですよね❗
これからのリポートが楽しみです。

我が家にもスズキ車が増殖しそうな予感が……
コメントへの返答
2017年1月29日 21:32
再びこんばんは!

1リッターターボは軽量車体と相まってなかなかの走力らしいです。
ただ実用風味のターボで高揚感は…とも聞きます。
僕はMTしか眼中にありませんでしたので、6ATしかないRSターボは見送りましたが、今思えば折角だから乗っときゃよかったですね(笑)

タービンこそありませんが、900キロを切る車体に素直に回るNAエンジン+ダイレクト感あふれるMTはただただ楽しいです。

ぜひスズキ車増やしましょう!(笑)

プロフィール

「メインPCとのファイル共有設定終了〜(緑アイコンがその証)
コマンドは山程覚えねばならんがLinux楽しい

…こんなんタダで使わせてもらって罰当たらへんのかい?(゚∀゚)」
何シテル?   08/10 22:23
クルマ屋の倅です。仕事の合間にチョコチョコといらん事して遊んでます。一応整備士資格やら検査員資格やらは持ってますが…悲しい位に至らないところだらけです。日々是精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CB250R ホンダ CB250R
免許取って3年乗って4年ちょい休んで… 大型取って4年乗ってほぼ5年休んで… 性懲りも ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生初のオープン2シーター 軽四なのに今までで一番張り込んだぞ…頑張ってもらいましょう! ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗用車の新車は人生初。 張込んだからねぇ…これから頑張ってもらいましょうか! (R4年 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
初トヨタ、初3ナンバー、初6速MT。 いいクルマやと思うんやけどなぁ。 …と思っていた ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation