• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KureB18Cのブログ一覧

2017年07月17日 イイね!

習熟

習熟最近のクルマには外気温計ってございますでしょ?
あれね、冬季は確かに有用だと思うんです。路面凍結を予測したりね。
ただ夏場にですね…2時間以上延々と39℃が表示されてたりしますと色々滅入ってくる訳でしてね(-_-;)
もう気温が一定値以上なら表示は「高温注意」にするとか曖昧にしてほしいっすわ。“真実”を告げることだけがいいことではないのよ?(笑)



職場復帰から早ひと月、夏本番たる盆にむけての最終調整並びに新調したタイヤの慣らしを完全に終わらせるべく、ふらっと行ってきましたよ。
今回は魚食べましょうということで福井県は敦賀まで北上、渋滞なければオールしたみち4時間弱の散歩道。


今日も強烈に暑いZe!


日本海さかな街 味'S場 -みつば- 『ミニ海鮮丼セット+焼鯖寿司』(1000+100円)
海鮮丼は数種類の中から選ぶスタイルでしたので、福井といったら鮭と鯖でしょうと。
土日限定であら汁も付いてくるそうですよ?(何のあらかは聞くのを忘れた)
美味しく平らげさせていただきました♪

おやつは地場のスーパー・ヤスサキにて…


約1年ぶりですね、ルマンドアイス♪
北陸3県に加え、いつの間にか九州全域でも販売が始まったそうですが…はよ三重にも来てくれ(笑)
別系列のスーパーではブラックモンブランが売っていた(゚∀゚) 凄いぞ敦賀市!


痛恨のPINBOKEH!
さわやかといえば静岡の美味いハンバーグが頭に浮かんだのですが、福井では飲み物だそうで。
味はどこか懐かしい氷メロン的な。飲み終わった後は舌が緑になるあたりまでソックリ(笑)

夕飯は大阪・滋賀在住の友人たちと一緒に食べようという話になっていたので南下開始。


通り道ですから奥琵琶湖パークウェイに寄り道。
バイクに乗ってる時は年に一度は来ていたけれど、最近はとんとご無沙汰でしたなぁ(丸3年ぶり?)


ここら一帯は快走路ですが、崩落でもあったのか数ヶ所で法面工事が。
あまりはっちゃけてると信号機なぎ倒すか対向車とディープキスですな!(゚∀゚)

祇園祭でごった返す灼熱の京都市内を経て北摂で友人たちと合流、夕飯へと。
定員フル乗車だとリアサスが大変落ち着いた挙動となりますな(笑)


津の田ミート箕面店 『和牛チーズハンバーグ(200g)+ライスセット』(1200+300円、税別)
かつて箕面に住んでいたのに、はて聞き覚えがないなと調べたら、7年前に尼崎にできたお店の支店だそうで。
食べるのに夢中で写真忘れましたけど、お箸でハンバーグを崩すと大量の肉汁がじゅわ~っと。
さわやかもそうですが、肉そのものが美味いハンバーグは本当に幸せになれますな!
次はその長所を生かすべく、シンプルにわさび醤油で頂くのが乙ですかね。
この日は友人が予約入れてくれてましたけど、予約なしで行くと平気で2時間待ちとか言われたらしいっすよ…

あとは友人たちをそれぞれの自宅まで送り届けて、日付が変わったころ帰宅。


ジャスト500キロでしたよ。
今回からドラレコ用のmicroSDカードを128GB(SDSQUNC-128G-GN6MA、近所のPCショップでバルク品を発見)にしてみましたが、ファイルサイズから計算するとコレ1枚で約15時間分の.movファイルと.nmeaファイルを保存できる模様。
これは遠出が捗りますな♪

新調したADVAN Sport V105(195/50R16)は…いいタイヤですよ、走るのが好きならね(゚∀゚)
スイフトRSよりも約150kg重くて40PSパワフルなNDロードスター純正タイヤなだけあって、超がつくほどオーバースペックですけど。

あと残すはウェットグリップの検証ですが、2週間前からステアリングの異音第2ラウンドが始まったため本日入院させました(゚∀゚)
まぁ仕事柄、新型車の初期ロットは“有料ベータテスター”の覚悟で購入すべしってのが自論なので、むしろ楽しんでいる節がありますが(笑)

手元に帰ってきたら雨を待つことにしましょう…
Posted at 2017/07/17 16:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年07月02日 イイね!

リハビリテーション

リハビリテーション丸3週間も自宅に引きこもってたので体力に不安が…
4キロ増えた体重はいまだ元に戻る気配がございませぬ(泣)
という訳で夏本番を前に勘を取り戻すべく、ひとっ走り行ってきましたよ。

←で、結果。
特にどこも痛くないし眠気も感じないので問題なしって感じ?
まぁ2週間普通に仕事してましたしね、取り越し苦労ということでしょうか。



主目的は美味い肉を喰うことだったんですがね(笑)
『肉を食べた!』という実感が欲しかった&前回某氏が注文してたのを見てステーキが美味そうでしたのでソレを。
確かに美味かったが、+大盛ライス+カレー+デザートは満腹感的にもお値段的にもやりすぎた!(゚∀゚)

ついでといっては何ですが…


もう10年ぶりくらいに浜名湖をほぼ一周。
しかし梅雨の真っ只中のはずなのに、今年は雨に降られた記憶がほとんどないぞ(汗)


どんなところか見ておきたかったので浜名湖ガーデンパークへ寄り道。
数百台単位の広大な駐車場は素晴らしいが、確かに周辺に何もないな(笑)
この日もオフがあったのか、背後には数十台規模で集まってましたよ?


もひとつついでに名古屋高速環状も一周。
名古屋市内をウロウロするレベルだとまず通りませんしね、ココは。
これで都市高速環状…残すは首都高のみとなりました。さていつ行こう?


以上、460キロ走ってリハビリ終了。
日焼けさえ気をつければ何の問題もなく遠出は出来そうですな。
さて…あとは夏本番を待つのみ!
それまでにタイヤとホイール注文したらひと段落か…カードの請求書見たくないな(゚∀゚)
Posted at 2017/07/02 18:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「まじすかQ5そんなに早よ減るんすか(゚∀゚) 倒しこみ軽くてスイスイ向きが変えられるのは最高ですが、ランニングコストも最高なのは嫌やなぁ(笑)@★Y2★」
何シテル?   06/05 19:44
クルマ屋の倅です。仕事の合間にチョコチョコといらん事して遊んでます。一応整備士資格やら検査員資格やらは持ってますが…悲しい位に至らないところだらけです。日々是精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生初のオープン2シーター 軽四なのに今までで一番張り込んだぞ…頑張ってもらいましょう! ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
免許取って3年乗って4年ちょい休んで… 大型取って4年乗ってほぼ5年休んで… 性懲りも ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗用車の新車は人生初。 張込んだからねぇ…これから頑張ってもらいましょうか! (R4年 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
初トヨタ、初3ナンバー、初6速MT。 いいクルマやと思うんやけどなぁ。 …と思っていた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation