• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KureB18Cのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

あなたの知らない(?)三重県

あなたの知らない(?)三重県…当然僕も知らなかった三重県の姿でしたが(爆)

タイトル画像は宮川ダムで見つけました。ひと気の無い山中に、突如川魚の入った水槽がデーン!
…う~ん、ワンダーランドやね~(笑)


9月最後の週末、最初は日本の道100選のバッジでも獲りに伊勢志摩へ行こうと思っていましたが…
国道260号はもう飽きる程走っているのと(ココに行く時に必ず通る)、先週に所用で亀山まで行ったついでに限定バッジはゲットしたので、ふらっとダム巡り(←またかい!)をしてきました。

国道166号をひた走り、最初の目的地は…


お隣の松阪市にある蓮(はちす)ダムです。
お隣やから近いやろ、と行きましたが…飯高町は奈良県の隣だったのを忘れてました(汗)
ダム湖に噴水とはオシャレですなぁ、と思っていると…


なるほど、赤潮防止のためにかく拌してる、って訳ね。
ダムの写真は展望台から撮ったのですが、この展望台がまた面白い事になってまして…

 
何の前触れもなく女神像(しかも銘板無し!)があったり、東屋が自然にかえろうとしていたりと、なかなかのフリーダムっぷりです(笑)
駐車場が狭い(というかほとんど無い)のが難点ですが、来て良かったですね~

堪能したのでさて帰ろうとハイドラを見たら、すぐ(?)近くに宮川ダムがあるじゃないですか♪
…という訳で寄り道。

 
地図上では近くとも、実際走ると蓮ダムからたっぷり1時間以上かかってしまいました(←無計画のツケ)
前々から気になっていた宮川の上流と、偶然見つけた謎の水槽でチャラってところでしょう!

 
つつがなくダムカードもゲット。気付けば200キロ近く(全て下道)走っていましたとさ…


まぁ、今回も楽しかったからオールオッケーです!


オマケのどうでもいい話。
ダム周辺の道や三桁国道の山間部って…
 
こんな状況になってる事が多いのはツラいですね~(汗)
バイクでもクルマでも、もうこの手の道は散々走ってきましたが…今日通った道は、舗装自体はしっかりしていたので、まだマシなほうでした。
僕の歴代のクルマ、エアロを組んだりシャコタンにした事がほぼ無いのですが…
その理由は、こんな道を走り回っているからだったりします(笑)
Posted at 2014/09/28 00:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2014年09月15日 イイね!

三連休!

三連休!7月、9月とうまい具合に三連休が取れましたが…さて11月はどうなるか?
まぁ意地でも休みにしてやりますがね!

という訳で、この三連休まとめ。


・初日
夕方にお客さんと打ち合わせなので(←アレッ!?)、昼まで寝てからノンビリ出発。鮮やかに解決して終了。走行距離40キロ(当然したみち)。

・2日目
【CLUB AURIST】全国オフ!…の下見オフに行って来ました。
『このペースなら余裕で間に合うわ~』などとコンビニで珈琲シバいてたら…思ったよりも渋滞が酷く、あやうく遅刻しそうに(すいませんでした 汗)


下見とはいえ、7名の参加となりました。
駐車場で色々と話した後、いざ内部の偵察へ…となったところでお一方が所用の為離脱。残る6名で偵察へと!


…といっても、僕は相も変わらず食って飲んでのいつもどおりだった訳ですが(笑)
↑の写真のような懐かしの看板あり、昭和歌謡が流れる園内であったりと、なかなかにいい雰囲気だったのでは…と思います。まぁ詳しくは2ヵ月後の本番で! という事で(←写真撮ってないだけ)
一通り偵察を終え、駐車場に戻ってみると…


あれっ?増えてる!
最終的に計8名の参加となった下見オフでした。幹事さん、ご参加の皆さん…改めましてお疲れ様でした&ありがとうございました!

8台中6台がMTという脅威のMT率もさることながら、8名中6名がサングラス着用という脅威のグラサン率も見逃せないポイントでしたね~(←当然MT・グラサンだった奴 笑)
目の疲れ方がまるで違うので…もう手放せません、グラサン。僕はあまり似合わないけど(泣)

お開きとなった後、適当に走っていたら名古屋市内に迷い込んだので、夕飯デザート食べて帰宅。走行距離240キロ(オールしたみち)

・三日目
お彼岸は仕事なので、前倒しで祖父母の墓参りへ。直行直帰のつもりでしたが、行きつけのダム(←なんやそれ)のダムカードを持っていない事に気付いたので、帰り道にゲット。走行距離360キロ(ほとんど高速)


以上、三連休おしまい! 640キロか…普通過ぎる(笑)
土曜日にゴソゴソやっていたせいか、あんまり明日からの仕事が嫌じゃないですねぇ。
あと2ヶ月…特に仕様変更は無いな、うん。きっと、多分…

Posted at 2014/09/15 21:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「ニジマスが滋賀の名産であることを今日知ったのでニジマス丼を食べてみた
鱒でも鮭でもサーモン大好き人間なので大変幸せ♪」
何シテル?   06/01 12:51
クルマ屋の倅です。仕事の合間にチョコチョコといらん事して遊んでます。一応整備士資格やら検査員資格やらは持ってますが…悲しい位に至らないところだらけです。日々是精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
212223242526 27
282930    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生初のオープン2シーター 軽四なのに今までで一番張り込んだぞ…頑張ってもらいましょう! ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
免許取って3年乗って4年ちょい休んで… 大型取って4年乗ってほぼ5年休んで… 性懲りも ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗用車の新車は人生初。 張込んだからねぇ…これから頑張ってもらいましょうか! (R4年 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
初トヨタ、初3ナンバー、初6速MT。 いいクルマやと思うんやけどなぁ。 …と思っていた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation