• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KureB18Cのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

12分の1、もうすぐ終了

12分の1、もうすぐ終了目盛が振ってあるコップですか…初めて見たな。
「お湯割りグラス」といい、鹿児島ではフツーにご家庭にあるんだとか。
しまった土産に買っときゃよかった(涙)



もうすぐ1月が終わりそうなのでまとめなぞ。

・1月4日
新年恒例名古屋オフ参加、大須のチェザリでピザをいただく。


何ヶ月熟成させた生ハムだったかな…忘れてしもた(←酉年の鳥頭)
相も変わらず、ここのトマトは美味いですな!


正月明けてカレンダー上には三連休とかあったらしいが、気のせい。間違いなく気のせい。


・1月23、24日
関東勢のシロコロオフに対抗して…ではないでしょうが、
今年は東海でも新年会が開催されましたので参加させていただく事に。

当初は日の出前に家を出て、焼津あたりで黒はんぺんを食べるつもりでしたが…
この週末は今年1番の大寒波襲来につき、日の出前行動は諦めました(泣)

夕方までに豊橋入りすればよくなったので、オールしたみちでノンビリ出発。
途中名古屋にて…


矢場とん本店 『鉄板ねぎのせとんかつ定食+矢場とん汁』(1890+162円)

幾度となく名古屋に来ているのに、今まで味噌カツを食べた事がなかったという。
ネギ、キャベツ、そして味噌…これだけ乗っかったとんかつが美味くないわけがない!
とん汁も具がゴロゴロで大変美味しゅういただきましたよ♪


食べ終わって店外に出たら雪が…
正直もう帰ろうと思った(爆) すぐ止んだけど
そんなこんなで無事にホテルにチェックイン、さぁ宴の始まりです。


もっとちゃんと写真撮っとけよぅ…
店舗入り口にズラリと並んだ焼酎のボトル、キンコーの醤油に馬刺し、黒豚、薩摩揚げ…
鹿児島&九州推しのお店でした。
焼酎アイスは初めて食べましたが…うまいなコレ。
お湯割りの飲みやすさはある意味では危険でしたが(笑)

翌日はさわやかへGo!


暖かそうな陽射しだろ…外気温1℃だったんだぜ、この時(汗)
豊橋から浜松って近いなと改めて実感。
食後は浜松某所にて暫し談笑。


ステッカー2枚張りか…アイデアの勝利ですね♪

等々、大変充実した1年の幕開けとなったのでした。
お会いした皆さん、お世話になりました。また日本のどこかでお会いしましょう!
…つくづく思いますが、オーリストの皆さんは行動半径が広すぎなのでは!(笑)


・おまけ:今回の浜松土産↓


手袋とネックウォーマーが一度に干せる…便利だぞスボンハンガー!
Posted at 2016/01/27 23:28:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2016年01月01日 イイね!

初動

初動いつ頃からだったでしょうか…食べもの屋さんなり小売店なりが元旦でも営業するようになったのは。
そういう意味では、正月というのは1年の始まりの“特別な日”でも何でもなくて、もはやただの“365分の1日”なのかもしれないですね。
そこらへんがちょいと寂しいと思う昭和生まれ(←新年そうそう何の話や)



ここ数年、元旦は家から一歩も出ることなく眠りこけておりまして。
今年は天気もよさそうでしたし、久し振りに初日の出でも見ようかと。
三重県で初日の出の名所というと、パールロードの鳥羽展望台が真っ先に思い浮かぶ訳ですが…


6年前、単車で初日の出を見に行った俺氏(一番右端)
大渋滞確定やから行きたくないんよなぁ(汗)
という訳で、6年前と同様にそこそこ穴場の某所へGo!

…まぁ通り道ですから一応行ってみましたよ、鳥羽展望台。


予想通りやったけどね!
そうこうしているうちに三重県最東端にほど近い某所着。


今日の日の出は6時58分…30分ほど前だとこんな感じでした。
東雲色(しののめいろ)っていうんでしたか? 朝焼けのこの色は。


きたきた来ましたよ♪


少々雲がジャマでしたが…いい感じでした!
さて、見るモノ見たので帰りま~す。


中勢バイパスをボ~っと走っていたら自宅最寄のランプを通り過ぎた為、ついでに鈴鹿まで行ってラーメンを食す。
朝から何も食べてないからと少々ガッツリいってしまいましたな…


今年の初動としてはこんなものでしょう。いい散歩になりました♪
さて、今年はどこで、あと何回日の出・日の入りを拝むことができるのか…楽しみですな!
Posted at 2016/01/01 17:23:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「スズキのSエネチャージ車の補機ベルト交換はエンジンマウントにSSTをセットしてテンショナを圧縮します
不評だったのか最新のR06DやらZ12Eではフツーのテンショナになってましたがね(゚∀゚)」
何シテル?   06/07 21:59
クルマ屋の倅です。仕事の合間にチョコチョコといらん事して遊んでます。一応整備士資格やら検査員資格やらは持ってますが…悲しい位に至らないところだらけです。日々是精...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生初のオープン2シーター 軽四なのに今までで一番張り込んだぞ…頑張ってもらいましょう! ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
免許取って3年乗って4年ちょい休んで… 大型取って4年乗ってほぼ5年休んで… 性懲りも ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
乗用車の新車は人生初。 張込んだからねぇ…これから頑張ってもらいましょうか! (R4年 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
初トヨタ、初3ナンバー、初6速MT。 いいクルマやと思うんやけどなぁ。 …と思っていた ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation